吾妻山公園の菜の花(1)
1月11日は、祝日で休みだったので、朝早起きして、吾妻山公園へ行きました
午前中は晴れの天気予報でしたが、着いてみると 雲が多くってね・・・ちょっとガッカリ
【吾妻山公園(富士山と菜の花)】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(35mm F5.0 1/800秒 ISO1250)【撮影日2016.1.11】
【吾妻山公園(富士山と菜の花)】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(16mm F8.0 1/320秒 ISO1250)【撮影日2016.1.11】
【吾妻山公園(富士山と菜の花)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (75mm F22 1/80秒 ISO1000)【撮影日2016.1.11】
【吾妻山公園(富士山と菜の花)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (120mm F8.0 1/125秒 ISO1250)【撮影日2016.1.11】
« 2014年秋バラ_生田緑地ばら苑(13)ユーロピアーナ | トップページ | 吾妻山公園の菜の花(2) »
「花_ナノハナ」カテゴリの記事
- 2021年2月の花菜ガーデン(1)菜の花畑(2021.03.15)
- 2021年1月_吾妻山公園で初撮り(2)菜の花畑【銀塩写真】(2021.01.22)
- 2021年1月_吾妻山公園で初撮り(1)菜の花畑(2021.01.21)
- 2020年2月に訪れた花菜ガーデン(1)菜の花(2020.02.08)
こんばんは。
10日は青空でしたけれど、11日は雲が多かったですよね
でも、菜の花が見頃できれいですね。
私も晴れたら二宮に行こうかしらとも思ったんです。
最も電車でいくと、山登りをしなくてはならないんでしょうね。
投稿: ナルコユリ | 2016年1月12日 (火) 22時01分
ナルコユリさん、コメントありがとうございます。
ほんとは、青空に富士山がよかったんですがね。
私は、車でしたが、駐車場はふもとの駅前ですので、
20分ほどの登山です。・・・・息切れして休み休み登りました。
投稿: 写真道楽人 | 2016年1月13日 (水) 10時42分
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
もう菜の花咲いているのですね!
富士山と菜の花綺麗です。
お天気悪くても大丈夫。
これはこれでいい写真と思います。
日本人なのに、富士山何年も見てません。
子供の頃は、東京から見えたのに!
投稿: anan | 2016年1月14日 (木) 09時43分
ananさま、明けましておめでとうございます。
富士山は、やっぱり、日本人の心の山なんですよ。
ここの吾妻山公園は、山頂に登って、反対側に富士山が見えるんですが、
この山が見えた時には、・・・・・うれしくなりましたね。
投稿: 写真道楽人 | 2016年1月14日 (木) 20時51分