三渓園の紅葉(4)_DxO FilmPack 6
実は、現像ソフトを買ったんですよ。なんせ、年末半額奉仕だったので・・・
DxO FilmPack 6 っていうソフトなんですが、現像でフィルムの色彩が可能。
前から、欲しかったんです。いつも使っているLightroomのプラグインにもなります。
それでは、同じ写真6連発です。
【三渓園(LightroomOriginal)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (160mm F5.6 1/400秒 ISO400)【撮影日2015.12.5】
【三渓園(Provia100F)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (160mm F5.6 1/400秒 ISO400)【撮影日2015.12.5】
【三渓園(Provia400F)】・・・え、ほんと
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (160mm F5.6 1/400秒 ISO400)【撮影日2015.12.5】
【三渓園(Velvia100)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (160mm F5.6 1/400秒 ISO400)【撮影日2015.12.5】
【三渓園(Velvia50)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (160mm F5.6 1/400秒 ISO400)【撮影日2015.12.5】
【三渓園(Kodachrome64)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (160mm F5.6 1/400秒 ISO400)【撮影日2015.12.5】
青空の写真でのチェックのほうがよかったかも。
いろいろ組み合わせていきたいと思ってます。
« 三渓園の紅葉(3) | トップページ | 2015年秋バラ_神代植物公園(1)色々 »
「機材」カテゴリの記事
- 2012年12月_近所の緑道をウォークング(2021.12.31)
- 2021年11月_都内紅葉名所巡り(4)通天橋付近の紅葉(2021.12.13)
コメント