« 昭和記念公園の紅葉(3)ピックアップ | トップページ | 薬師池公園の紅葉(1) »

2015年11月24日 (火)

庭に咲いたヒマラヤ雪ノ下

11月21日の土曜日、庭を見てみると、なんとヒマラヤ雪ノ下が、
咲いてるじゃないですか・
いつもは、2~3月に咲くんですけどね・・・・今年は異常気象か

【庭に咲いたヒマラヤ雪ノ下】
【自宅の庭(ヒマラヤユキノシタ)】1
Nikon D810 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (85mm F4.0 1/320秒 ISO400)【撮影日2015.11.21】


【庭に咲いたヒマラヤ雪ノ下】
【自宅の庭(ヒマラヤユキノシタ)】2
Nikon D810 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (85mm F4.0 1/160秒 ISO400)【撮影日2015.11.21】


【庭に咲いたヒマラヤ雪ノ下】
【自宅の庭(ヒマラヤユキノシタ)】3
Nikon D810 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (85mm F4.0 1/200秒 ISO400)【撮影日2015.11.21】

« 昭和記念公園の紅葉(3)ピックアップ | トップページ | 薬師池公園の紅葉(1) »

花_ヒマラヤユキノシタ」カテゴリの記事

コメント

お早うございます!
ヒマラヤ雪の下! 素敵な花ですね!
私の家のベランダでは パッションフルーツが
4個 実っています!

pekoさま、コメントありがとうございます。
肥料もなにもあげていないのに丈夫な花です。
パッションフルーツは、あの独特の花が終わって、
果実になっているんですね。

今晩は。

  ヒマラヤ雪の下の花はきれいですね。しかし、よく見かけるユキノシタの花とは
 ずいぶん違います。名前は似ているけれど、違う種類になるのでしょうか。
  それから、開花が例年より早いと書かれていましたが、私もツバキの開花が、
 例年より1ヶ月は早いように感じています。何か気象条件が関係しているように
 私も思います。

tamaさん、コメントありがとうございます~
いつもは、2月頃咲くんですよ。
なんでしょうか、今年は・・・異常気象かもしれません

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庭に咲いたヒマラヤ雪ノ下:

« 昭和記念公園の紅葉(3)ピックアップ | トップページ | 薬師池公園の紅葉(1) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック