近所の緑道(3)ナンキンハゼと柿、銀杏
このナンキンハゼは、緑から、黄色、赤色が混ざり合って、
絵を描いたように見えるのが好きなところなんです。
【色とりどりのナンキンハゼ】
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/320秒 ISO100)【撮影日2015.11.7】
【色とりどりのナンキンハゼ】
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/400秒 ISO100)【撮影日2015.11.7】
【色とりどりのナンキンハゼ】
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/400秒 ISO100)【撮影日2015.11.7】
【近所の緑道の柿】・・・よく熟していて食べごろのようです
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/250秒 ISO100)【撮影日2015.11.7】
【近所の緑道の銀杏】・・銀杏はもう少しで見頃ですね
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/1000秒 ISO100)【撮影日2015.11.7】
« 近所の緑道(2)ナンキンハゼ | トップページ | 2015年秋バラ_生田緑地ばら苑(1)色々 »
「木_イチョウ」カテゴリの記事
- 2021年11月_都内紅葉名所巡り(17)大イチョウ(2021.12.26)
- 2021年11月_昭和記念公園の紅葉(5)イチョウ並木の黄葉の様子(2021.11.12)
- 2021年11月_昭和記念公園の紅葉(1)カナールの銀杏(2021.11.08)
- 2020年11月_昭和記念公園(6)日本庭園からの帰り道(2020.11.26)
- 2020年11月_昭和記念公園(1)カナール(2020.11.21)
「花_ナンキンハゼ」カテゴリの記事
- 2021年11月_2度目の近所の緑道(1)ナンキンハゼ(2021.11.28)
- 今季の紅葉始まりと庭の花の様子(2019.11.14)
- 近所の緑道の紅葉(1)ナンキンハゼ(2018.11.24)
- 近所の緑道(1)ナンキンハゼ(2017.11.12)
- 近所の緑道(2)ナンキンハゼ(2015.12.06)
コメント