« 2015年春バラ_花菜ガーデン(7)色々 | トップページ | 昭和記念公園の彼岸花(1) »

2015年9月23日 (水)

巾着田の彼岸花(1)

9月20日連休2日めは、巾着田へ行きました。
19日に、昭和記念公園の彼岸花を撮ったのですが、
花の具合が今一歩だったのと、
巾着田がちょうど見頃との事だったので、AM6時に出発し到着はAM8時でした。
もう、かなりの人々が・・・・・

【巾着田の彼岸花】
【巾着田(彼岸花)】①20150920
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(16mm F4.0 1/200秒 ISO200)【撮影日2015.9.20】


【巾着田の彼岸花】
【巾着田(彼岸花)】②20150920
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F3.2 1/160秒 ISO200)【撮影日2015.9.20】


【巾着田の彼岸花】
【巾着田(彼岸花)】③20150920
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1(90mm F4.0 1/125秒 ISO220)【撮影日2015.9.20】


【巾着田の彼岸花】
【巾着田(彼岸花)】④20150920
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1(90mm F4.0 1/1250秒 ISO200)【撮影日2015.9.20】


【巾着田の彼岸花】
【巾着田(彼岸花)】⑤20150920
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/125秒 ISO280)【撮影日2015.9.20】


【巾着田の彼岸花】・・・こちら玉ボケ狙いです ~うしろは高麗川
【巾着田(彼岸花)】⑥20150920
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F11 1/125秒 ISO250)【撮影日2015.9.20】


【巾着田の彼岸花】
【巾着田(彼岸花)】⑦20150920
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/320秒 ISO100)【撮影日2015.9.20】




【巾着田の彼岸花】
【巾着田(彼岸花)】⑧20150920
Nikon D810 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F11 1/320秒 ISO200)【撮影日2015.9.20】

« 2015年春バラ_花菜ガーデン(7)色々 | トップページ | 昭和記念公園の彼岸花(1) »

花_ヒガンバナ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

巾着田に行かれましたか。。。パワフルですね。

一面いっぱいのヒガンバナ、圧巻ですね。(1枚目)
林の中に咲いているので、光の状態がいろいろで撮りがいがありますよね。

最後のフィッシュアイで見上げた写真、これぞ!って感じです。いいな~。

8時で大混雑ですか。
ココは日本一ですから、さすがにこの時期、混雑しますよね。
ちょうど8年前に車で行った記憶ですが、5:30に到着、8時過ぎからは
落ち着いて撮っていられないほどの混雑。
そして、9時台には帰途へ。。。
大渋滞。。。
その印象から、それ以降行っていないんです。

こんにちは
見事な群生ですね(^^)
色彩的には、5枚目のお写真が好みですが、
露ありタマボケあり青空あり、
様々な撮り方ができて楽しい場所ですね

ぽよりんさま、コメントありがとうございます~
ここは、赤い絨毯を撮らないと、来た意味がないんで、
ついたらまず、広角から使い始めました。
1枚め、よく見れば人が写ってしまってますが、超広角なので
目立ちませんね。
人が多くなってきたら、望遠を使いはじめたのでした。

ナルコユリさま、コメントありがとうございます~
彼岸花は、どれもおなし形なので、どう撮るかが難しく、
それがおもしろいのかもしれませんね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巾着田の彼岸花(1):

« 2015年春バラ_花菜ガーデン(7)色々 | トップページ | 昭和記念公園の彼岸花(1) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック