昭和記念公園のハスは・・・・
今日、昭和記念公園へハスを観に行ったんですよ
こもれびの里のハスが見頃になったとかで・・・・
西立川口から入りますと、樽に植えられたハスがありましたが、花がついているのは
わずかでした。
【昭和記念公園(蓮:巨椋の炎)】
Nikon D810 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (85mm F8.0 1/125秒 ISO220)【撮影日2015.7.4】
【昭和記念公園(蓮:粉川台)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (150mm F4.5 1/1000秒 ISO400)【撮影日2015.7.4】
【昭和記念公園(こもれびの里の蓮)】・・・花数は多かったですが、昨夜の雨で多数散ってました。
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/400秒 ISO100)【撮影日2015.7.4】
【昭和記念公園(ペンタス)】・・・輝いて見えました。ペンタスの寄せ植え
Nikon D810 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (85mm F4.0 1/1250秒 ISO400)【撮影日2015.7.4】
【小山田神社(大賀蓮)】・・・帰りに小山田神社に立ち寄り・・・あと1週間くらいで見頃ですね
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F3.5 1/3200秒 ISO400)【撮影日2015.7.4】
« 2015年春バラ_大船植物園(1)カナリー | トップページ | 2015年春バラ_大船植物園(2)うらら »
「花_ハス」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(3)蓮の花(2022.07.24)
- 2022年7月の大船フラワーセンター(2)蓮の花(2022.07.23)
- 2022年7月の大船フラワーセンター(1)蓮の花(2022.07.22)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2021年8月_真夏の大船フラワーセンター(5)蓮・睡蓮(2021.08.25)
「花_ペンタス」カテゴリの記事
- 9月の大船フラワーセンター(7)ペンタス(2019.09.10)
- 昭和記念公園のハスは・・・・(2015.07.04)
- 今年の庭の花です。(2015.06.01)
- 2014年秋_庭の花々(3)_ペンタス(2014.10.30)
- 新宿御苑の温室(1)_クササンタンカ(2013.04.25)
こんばんは。透明感のある花弁、綺麗です
写真道楽人さんの写真を楽しみにしています
小山田神社は来週ですか~、今年は早いですね。
早朝はキビシイですが、頑張ってドコか観に行こうと思います。メインは花かランか、微妙なので
投稿: 小鉄 | 2015年7月 4日 (土) 21時59分
小鉄さま、コメントありがとうございます。
小山田神社・・・もう、咲き始めていましたし、蕾も結構ありましたよ。
今日の到着は午後になってしまいましたが、
来週は、日の出前に到着したいものです。・・・晴れが希望ですなぁ
用事が入らなければいいですけどね
投稿: 写真道楽人 | 2015年7月 4日 (土) 22時44分