春の神代植物公園(7)ツツジ
ツツジの花は、小さいので、まとめて撮らないといけません。
これが、なかなか難しいんです。
【ツツジ】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (130mm F3.2 1/1000秒 ISO100)【撮影日2015.4.26】
【ツツジ】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(30mm F8.0 1/500秒 ISO100)【撮影日2015.4.26】
【ツツジ】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(24mm F8.0 1/640秒 ISO100)【撮影日2015.4.26】
【ツツジ】・・・こちらが、ツツジ写真の一番のお気に入りでした。
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(16mm F10 1/400秒 ISO100)【撮影日2015.4.26】
« 薬師池公園の藤の様子です。 | トップページ | 春の神代植物公園(8)ツツジ »
「花_ツツジ」カテゴリの記事
- 2021年4月_町田ぼたん園(13)色々(2022.08.21)
- 2021年4月の大船フラワーセンター(13)色々(2021.05.19)
- 2021年4月_里山ガーデンフェスタ(5)色々(2021.04.22)
- (2020年4月29日)早朝ウォーキング【浄慶寺】(2020.05.07)
- 神代植物公園のつつじ園の様子です。(2019.06.04)
今晩は。
最近、24mmの広角レンズを購入して、どういう風に使えばよいか練習して
いるのですが、なかなか難しいですね。
今日のような、写真道楽人さんの写真を参考にして、早く使いこなしたいと
思っています。
投稿: tama | 2015年5月 3日 (日) 22時42分
tamaさま、コメントありがとうございます。
広角レンズは遠近感がでます。・・・が、撮るポジションで歪んで写る特性も
それが好きで、近くの花を誇張して見せるときによく使いますね。
・・・普通は、風景写真で使うレンズなんですがね
投稿: 写真道楽人 | 2015年5月 4日 (月) 06時50分