2015年春バラ_生田緑地ばら苑(6)色々
今回は、見頃のバラが多くって、大忙しでした。
【ばら苑の様子】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F8.0 1/200秒 ISO400)【撮影日2015.5.16】
【タンジェリーナ】系統:HT,作出年:2004年,作出国:イギリス
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F4.5 1/1250秒 ISO400)【撮影日2015.5.16】
【ピエール・ドゥ・ロンサール】系統:LCl,作出年:1988年,作出国:フランス
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1(90mm F3.0 1/2000秒 ISO400)【撮影日2015.5.16】
【ハピネス】系統:HT,作出年:1954年,作出国:フランス
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F2.8 1/160秒 ISO400)【撮影日2015.5.16】
【ストロベリ-・ダイキリ】系統:HT,作出年:2009年,作出国:アメリカ
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1(90mm F3.5 1/6400秒 ISO400)【撮影日2015.5.16】
« 2015年春バラ_生田緑地ばら苑(5)色々 | トップページ | 2015年春バラ_生田緑地ばら苑(7)色々 »
「花_バラ」カテゴリの記事
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(12)色々(2023.06.07)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(11)色々(2023.06.06)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(10)色々(2023.06.05)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(9)エクセルサ(2023.06.04)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(8)マイナーフェアー(2023.06.03)
今日は。
バラの花がきれいですね。最盛期なので、この週末はきっと忙しいでしょうね。
益々きれいな写真を期待しています。
私もしばらく前、旧古河邸に行ってきましたが、バラよりも人の方が多く、疲れま
した。写真も撮ったのですが、アップせずに終わっています。
投稿: tama | 2015年5月31日 (日) 12時03分
tamaさま、コメントありがとうございます。
今日は、花菖蒲撮影に行ってきたんですよ。
春バラは、もう終わりでしょうね。
バラの時季の古河邸は、人出があまりにすごくって、
ビビッて、いまだ行けていないんですよ。
投稿: 写真道楽人 | 2015年5月31日 (日) 13時51分