« 小田原フラワーガーデンの梅(22)銀塩撮影です。 | トップページ | 湯河原梅林 »

2015年3月16日 (月)

小田原フラワーガーデンの梅(23)銀塩撮影です。

ここの梅園は、駐車場がすぐそばにあったので、カメラの交換も
楽だったんですよ。今回は、3台の一眼レフを持参しました。
あと、銀塩撮影の時は、露出の情報がわからなくなっちゃうので、
メモ帳も持参して、デジタル写真と同様に記録しました・・・大変でした


【銀塩・大湊】
【小田原フラワーガーデン(銀塩・大湊)】20150214
NIKON F2 Photomic A Velvia 100 使用 
Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S(105mm F4.0 1/1000秒 ISO100)【撮影日2015.2.14】



【銀塩・凝馨】
【小田原フラワーガーデン(銀塩・凝馨)】20150214
NIKON F2 Photomic A Velvia 100 使用 
Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S(105mm F4.0 1/1000秒 ISO100)【撮影日2015.2.14】



【銀塩・緋の司】
【小田原フラワーガーデン(銀塩・緋の司)】20150214
NIKON F2 Photomic A Velvia 100 使用 
Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S(105mm F4.0 1/1000秒 ISO100)【撮影日2015.2.14】



【銀塩・八重野梅】
【小田原フラワーガーデン(銀塩・八重野梅)】20150214
NIKON F2 Photomic A Velvia 100 使用 
Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S(105mm F5.6 1/1000秒 ISO100)【撮影日2015.2.14】


これにて、2月14日撮影の、小田原フラワーガーデンの梅の紹介はおしまいです。・・・・でわでわ

« 小田原フラワーガーデンの梅(22)銀塩撮影です。 | トップページ | 湯河原梅林 »

花_ウメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田原フラワーガーデンの梅(23)銀塩撮影です。:

« 小田原フラワーガーデンの梅(22)銀塩撮影です。 | トップページ | 湯河原梅林 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック