東方天満宮の梅(2)黄緑梅
こちらの名物は、黄緑梅・・・中国から、数本だけ輸入されたそうな
【黄緑梅】
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/2500秒 ISO200)【撮影日2015.2.21】
【黄緑梅】
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/2000秒 ISO200)【撮影日2015.2.21】
【黄緑梅】
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1(90mm F5.6 1/1250秒 ISO200)【撮影日2015.2.21】
【黄緑梅】
Nikon D810 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4.0 1/1600秒 ISO200)【撮影日2015.2.21】
【黄緑梅】
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1(90mm F5.6 1/1250秒 ISO200)【撮影日2015.2.21】
« 今、庭で咲きだした花々です。 | トップページ | 東方天満宮の梅(3)咲き始めの白梅 »
「花_ウメ」カテゴリの記事
- 2021年3月の薬師池公園(4)豊後梅(2022.05.15)
- 2021年3月の薬師池公園(3)旧永井家と梅林(2022.05.14)
- 2021年3月の薬師池公園(2)薬師池と梅林(2022.05.13)
- 2021年3月の薬師池公園(1)梅林の眺め(2022.05.12)
- 2021年2月の大倉山公園梅林(5)梅:色々(2021.03.29)
コメント