小田原フラワーガーデンの梅(17)鴛鴦
今日は、「鴛鴦」のご紹介です。
【鴛鴦】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(35mm F4.0 1/800秒 ISO100)【撮影日2015.2.14】
【鴛鴦】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(35mm F4.0 1/2000秒 ISO100)【撮影日2015.2.14】
【鴛鴦】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(35mm F4.0 1/800秒 ISO100)【撮影日2015.2.14】
« 小田原フラワーガーデンの梅(16)月影と凝馨 | トップページ | 小田原フラワーガーデンの梅(18)辻村早咲 »
「花_ウメ」カテゴリの記事
- 2021年3月の薬師池公園(4)豊後梅(2022.05.15)
- 2021年3月の薬師池公園(3)旧永井家と梅林(2022.05.14)
- 2021年3月の薬師池公園(2)薬師池と梅林(2022.05.13)
- 2021年3月の薬師池公園(1)梅林の眺め(2022.05.12)
- 2021年2月の大倉山公園梅林(5)梅:色々(2021.03.29)
写真道楽人さん、たくさんの種類のウメを撮っているので、どこかで
同じものにならないかと思っていましたら、来ました~。
鴛鴦(エンオウ)ですね。
鴛鴦とは「おしどり」のことで、一つの花に二つの実をつけるという
めずらしいウメ。
このことから「おしどり」「夫婦梅」と呼ばれたりもするとのことです。
鴛鴦、私も今年撮りましたよ~。
投稿: ぽよりん | 2015年3月10日 (火) 22時54分
ぽよりんさま、コメントありがとうございます。
鴛鴦ですね。私が撮ったときは、まだ花がちょこっとだけ
咲いてる花探すのに苦労したなぁ
ぽよりんさまの鴛鴦も観に行きますよ
投稿: 写真道楽人 | 2015年3月11日 (水) 10時16分