« 東方天満宮の梅(3)咲き始めの白梅 | トップページ | 小田原フラワーガーデンの梅(12)東雲 »

2015年3月 4日 (水)

小田原フラワーガーデンの梅(11)十郎

また、小田原フラワーガーデンの梅の紹介に戻ります。
今日は、「十郎」をします。
こちらもほぼ満開。一重白梅になります。


【十郎】
【小田原フラワーガーデン(十郎)】1
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(16mm F13 1/125秒 ISO100)【撮影日2015.2.14】


【十郎】
【小田原フラワーガーデン(十郎)】2
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(31mm F13 1/125秒 ISO160)【撮影日2015.2.14】


【十郎】・・・これ、なかなか綺麗に撮れました・・・お気に入りです。
【小田原フラワーガーデン(十郎)】3
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F3.8 1/2000秒 ISO200)【撮影日2015.2.14】


【十郎】
【小田原フラワーガーデン(十郎)】4
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F3.8 1/2500秒 ISO200)【撮影日2015.2.14】


【十郎】・・・・これもお気に入り
【小田原フラワーガーデン(十郎)】5
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F3.8 1/2000秒 ISO200)【撮影日2015.2.14】

« 東方天満宮の梅(3)咲き始めの白梅 | トップページ | 小田原フラワーガーデンの梅(12)東雲 »

花_ウメ」カテゴリの記事

コメント

小田原フラワーガーデン、すごいたくさんのウメが咲いているんですね。

最後(5枚目)の絵のような写真、最高ですね。
メインの花のうしろに白い引き立て役の花のボケが決まってます。

タム180mmはD700との相性は抜群のような感じですね。

チーちゃん、天寿をまっとうできて幸せだったと思います。
お悔やみ申し上げます。。。

ぽよりんさま、コメントありがとうございます。
そうなんです。タム180mmはD700は、ベストですね。
5枚目の写真は、撮ろうと思って撮れるものではなくって
たまたまですわ・・・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田原フラワーガーデンの梅(11)十郎:

« 東方天満宮の梅(3)咲き始めの白梅 | トップページ | 小田原フラワーガーデンの梅(12)東雲 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック