« 小田原フラワーガーデンの梅(10)紅鶴 | トップページ | 今、庭で咲きだした花々です。 »

2015年3月 1日 (日)

東方天満宮の梅(1)見頃の白梅

2月21日の土曜日、仕事休み、かつ晴れでした。

前日から、用事で出かけていたので、帰ったのが昼近くでした。
どこへ行こうか・・・・近場で・・・・で、東方天満宮へ出かけました。

小田原フラワーガーデンの梅の中ですが、ちょっと割り込みましょう。

ちなみに、2月1日に様子見に行った場所です。


【東方天満宮の白梅】
【東方天満宮(見頃の白梅)】1
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (35mm F5.6 1/320秒 ISO100)【撮影日2015.2.21】


【東方天満宮の白梅】・・・赤い鳥居をバックに入れないとね
【東方天満宮(見頃の白梅)】2Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (78mm F4.5 1/500秒 ISO100)【撮影日2015.2.21】


【東方天満宮の白梅】・・・こちらが見頃の白梅です。
【東方天満宮(見頃の白梅)】3
Nikon D810 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F8.0 1/320秒 ISO100)【撮影日2015.2.21】


【東方天満宮の白梅】・・・全部の花が、咲き誇っていました。
【東方天満宮(見頃の白梅)】4
Nikon D810 Ai改 Micro-Nikkor 55mm f/3.5 (55mm F3.5 1/1250秒 ISO100)【撮影日2015.2.21】


【東方天満宮の白梅】・・・おっと、神社をバックに入れないとね
【東方天満宮(見頃の白梅)】5
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1(90mm F4.0 1/2500秒 ISO200)【撮影日2015.2.21】

« 小田原フラワーガーデンの梅(10)紅鶴 | トップページ | 今、庭で咲きだした花々です。 »

花_ウメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東方天満宮の梅(1)見頃の白梅:

« 小田原フラワーガーデンの梅(10)紅鶴 | トップページ | 今、庭で咲きだした花々です。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック