« 小田原フラワーガーデンの梅(5)淡路 | トップページ | 小田原フラワーガーデンの梅(7)一重緑萼 »

2015年2月24日 (火)

小田原フラワーガーデンの梅(6)紅冬至

今日は、「紅冬至」をしますね。
薄ピンク色がきれいな梅で、何本も植えられていました。

【紅冬至】
【小田原フラワーガーデン(紅冬至)】1
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(22mm F9.0 1/200秒 ISO100)【撮影日2015.2.14】


【紅冬至】
【小田原フラワーガーデン(紅冬至)】2
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F3.5 1/2500秒 ISO200)【撮影日2015.2.14】


【紅冬至】
【小田原フラワーガーデン(紅冬至)】3
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4.0 1/2000秒 ISO200)【撮影日2015.2.14】


【紅冬至】
【小田原フラワーガーデン(紅冬至)】4
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F6.3 1/1000秒 ISO200)【撮影日2015.2.14】


【紅冬至】
【小田原フラワーガーデン(紅冬至)】5
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F6.3 1/1000秒 ISO200)【撮影日2015.2.14】

« 小田原フラワーガーデンの梅(5)淡路 | トップページ | 小田原フラワーガーデンの梅(7)一重緑萼 »

花_ウメ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~。

小田原フラワーガーデン、たくさんの種類のウメが、
撮りごろな咲き方をしてるんですね。

ウメの写真、楽しませてもらってます。
いいな~

それにしても快晴の冬の青空に白いウメ、映えますね。
そうそう、大船植物園もたくさん。。。

こちらはまだ、咲き方が遅れてます。

もう一度くらいは行きたいと思います。
豊後梅を撮りたいんです。

ぽよりんさま、コメントありがとうございます。
梅は、咲き始めが一番でしょ・・・・見頃終わりの花が写らなくて済みますし
この小田原フラワーガーデンは、天気にも恵まれて絶好でした。
そろそろ満開でしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田原フラワーガーデンの梅(6)紅冬至:

« 小田原フラワーガーデンの梅(5)淡路 | トップページ | 小田原フラワーガーデンの梅(7)一重緑萼 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック