2014年秋_ささぶねの道(2)_紅葉
ささぶねの道の紅葉撮りは、実は、午後のほうが、日差しの具合がイイのです。
【紅葉】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (44mm F7.1 1/200秒 ISO200)【撮影日2014.11.23】
【紅葉】・・・真っ赤に燃えあがっています
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(31mm F4.0 1/500秒 ISO200)【撮影日2014.11.23】
【紅葉】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F2.8 1/640秒 ISO200)【撮影日2014.11.23】
【紅葉】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F2.8 1/500秒 ISO200)【撮影日2014.11.23】
« 2014年秋_ささぶねの道(1)_紅葉 | トップページ | 2014年秋_ささぶねの道(3)_紅葉 »
「紅葉」カテゴリの記事
- 2012年12月_近所の緑道をウォークング(2021.12.31)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(5)旧三岡家長屋門付近(2022.12.19)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(4)ハケ下の小川付近(2022.12.18)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(3)モミジの滝付近(2022.12.17)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(2)水車小屋付近(2022.12.16)
こんばんは
「さざぶねの道」なんていう所があるんですね。
伯父が近くに住んでいて、ちょくちょく行きますが知らなかったです。
とっても綺麗なところですね。もう紅葉の時期には間に合いませんが、
今度行った時に行ってみます(^。^)
投稿: Mikiko | 2014年12月 1日 (月) 22時16分
Mikikoさま、コメントありがとうございます。
このあたりは、ささぶねの道と、あと、せきれいの道と名づけられた緑道があって、
車道にでないで、広範囲に移動ができます。
散歩する人、走っている人なども、よく見かけますね。
投稿: 写真道楽人 | 2014年12月 2日 (火) 11時54分