2014年冬の大船植物公園(1)_パンジー
12月23日の天皇誕生日は、快晴でしたね。
この日は、大船植物園へ散歩に行きました。
こちら、サンタクロースのようなのですが、私には天狗に見えました。
【カイズカイブキ】
Nikon D810 Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S (55mm F11 1/125秒 ISO500)【撮影日2014.12.23】
パンジー・スミレ展をやっていましたので、いろいろな種類のパンジーが咲いていました。
ちなみに、室内の鉢植えです。・・・きれいな咲いていたのを見繕いました。
【ゴールドパープルウイング】
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4.5 1/125秒 ISO200)【撮影日2014.12.23】
【ソーダ】
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4.5 1/125秒 ISO250)【撮影日2014.12.23】
【ブルーフラッシュ】
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4.5 1/125秒 ISO320)【撮影日2014.12.23】
【るびーももか】
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4.5 1/125秒 ISO560)【撮影日2014.12.23】
【レモネード】
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4.5 1/200秒 ISO200)【撮影日2014.12.23】
【フリズルシズル・ブルー】
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4.5 1/125秒 ISO640)【撮影日2014.12.23】
« 横浜西洋館のクリスマス飾付(2) | トップページ | 2014年冬の大船植物公園(2)_ブーゲンビリア »
「花_パンジー」カテゴリの記事
- (2020年5月5日)早朝ウォーキング【川出松公園方面】(2020.05.10)
- 冬の庭に咲いていた花(2018.01.22)
- 2017年_春の大船植物園(8)広場の花(2020.09.14)
- 2014年冬の大船植物公園(1)_パンジー(2014.12.25)
- 県立四季の森公園で散歩(2014.01.02)
お早うございます!
パンジーが こんなに綺麗とは・・・
日頃 見慣れているので あまり写したことが
ありませんでした。 特に4まいめ 6枚め
とても 美しいですね!
投稿: peko | 2014年12月25日 (木) 12時02分
pekoさま、コメントありがとうございます。
パンジーもいろいろな種類があるのですね。驚きました。
たくさんある花の中から、飛び切り綺麗なのをピックアップしたのでね
投稿: 写真道楽人 | 2014年12月25日 (木) 13時17分