2014年秋_新宿御苑(1)_御苑の様子
11月22日の土曜日は、快晴、かつ、休みだったので、紅葉の進んでいる近場を探し、
新宿御苑へ行くことに決定
【新宿御苑の様子】・・・手前の木は桜です。ちょっと紅葉は地味目
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (24mm F5.6 1/1000秒 ISO200)【撮影日2014.11.22】
【新宿御苑の上の池】・・・日本庭園の上の池あたりです。・・・・快晴でした。
Nikon D700 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(19mm F6.3 1/500秒 ISO200)【撮影日2014.11.22】
【新宿御苑の日本庭園】・・・だいぶ紅葉が進みました。
Nikon D700 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(20mm F7.1 1/320秒 ISO200)【撮影日2014.11.22】
【新宿御苑の様子】・・・NTTドコモタワーと紅葉の様子を
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (24mm F8.0 1/1250秒 ISO200)【撮影日2014.11.22】
新宿御苑の紅葉は、まだ始まったばかり、モミジ山は、ほとんど緑色のモミジでした。
やはり、ほんとの見頃は12月中旬でしょう。
« 満開のブーゲンビリア | トップページ | 2014年秋_新宿御苑(2)_イチョウ »
「地域紹介」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(0)プロローグ(2022.07.22)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(0)プロローグ(2022.07.14)
- 2021年11月_ポーラ美術館(3)外観と内観(2021.11.24)
- 2021年11月_箱根美術館(0)プロローグ(2021.11.22)
今晩は。
そろそろ東京も紅葉の見頃になりつつありますね。
来週から12月上旬が見頃でしょうか?
各所の紅葉がほぼ同時期に始めるので、彼方此方
行くのが難しいですね。
投稿: kencame | 2014年11月23日 (日) 22時40分
kencameさま、コメントありがとうございます。
イチョウは、一か所素晴らしく黄葉になっていた場所がありましたが、
他のイチョウは、まだ緑色でした。
モミジ山は、まだほとんど緑色、ここが色づくのは12月上旬でしょう。
昨年、年末に行ったら見頃だったので、今年も、見頃は12月中旬以降でしょうね。
投稿: 写真道楽人 | 2014年11月24日 (月) 08時00分