2014年秋_近所の緑道のナンキンハゼです
連休の中日の11月23日、午後から、近所の紅葉の具合を見に出かけました。
まあ、ナンキンハゼが、ちょうど見頃・・・・・感動しました。
【ナンキンハゼ】・・・キラキラ輝いていました。~油絵のような感覚ですね。
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (52mm F4.2 1/640秒 ISO100)【撮影日2014.11.23】
【ナンキンハゼ】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (56mm F4.2 1/800秒 ISO100)【撮影日2014.11.23】
【ナンキンハゼ】
Nikon D810 Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S (180mm F4.0 1/320秒 ISO100)【撮影日2014.11.23】
【ナンキンハゼ】・・このレンズ、180㍉の古いレンズですけど、いい味でていますよ
Nikon D810 Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S (180mm F2.8 1/500秒 ISO100)【撮影日2014.11.23】
« 2014年秋_新宿御苑(6)_紅葉 | トップページ | 2014年秋_ささぶねの道(1)_紅葉 »
「花_ナンキンハゼ」カテゴリの記事
- 2021年11月_2度目の近所の緑道(1)ナンキンハゼ(2021.11.28)
- 今季の紅葉始まりと庭の花の様子(2019.11.14)
- 近所の緑道の紅葉(1)ナンキンハゼ(2018.11.24)
- 近所の緑道(1)ナンキンハゼ(2017.11.12)
- 近所の緑道(2)ナンキンハゼ(2015.12.06)
ちょっとカツラの葉に似てるでしょうか。
都内のモミジが見頃なので早く撮りに行きたいところです。
投稿: takacci | 2014年11月29日 (土) 19時43分
takacci さま、コメントありがとうございます。
そうですね。新宿御苑のモミジも、そろそろかなぁ・・・と思ってます。
投稿: 写真道楽人 | 2014年11月29日 (土) 20時13分