日曜日に咲いていた花々です
9月7日の日曜日は、前日から雨でした。・・・・どこへ行く予定もなし
一日、家でゴロゴロ。
夕方になって、雨があがったので、庭にでて、咲いていた花を
今週末には、何処かへでかけようっと
【ダリア】
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F5.6 1/250秒 ISO1600)【撮影日2014.9.7】
こちらの大きなペチュニアが、雨にも負けず、咲いていました。
【ペチュニア】
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F5.6 1/800秒 ISO1600)【撮影日2014.9.7】
ブーゲンビリアは、赤い花びらが、かなり散ってしまってしまいました。
そろそろ、室内に戻さないとね。
【ブーゲンビリア】
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F5.6 1/2000秒 ISO1600)【撮影日2014.9.7】
ガザニアは、雨のせいで、花びらを閉じてしまっていました。・・・花を撮るのが難しいです
« 2014年夏バラ_神代植物公園(6) | トップページ | スーパームーン »
「庭」カテゴリの記事
- 冬の庭に咲いていた花(2018.01.22)
- 春の庭に咲く花たち(2017.05.02)
- 今年最後に撮影した花です。(2015.12.31)
- スーパームーン(2014.09.10)
- 日曜日に咲いていた花々です(2014.09.09)
「花_ダリア」カテゴリの記事
- 2021年10月_の神代植物公園のダリア(5)色々(2023.04.04)
- 2021年10月_の神代植物公園のダリア(4)色々(2023.04.03)
- 2021年10月_の神代植物公園のダリア(3)色々(2023.04.02)
- 2021年10月_の神代植物公園のダリア(2)小舟(2023.04.01)
- 2021年10月_の神代植物公園のダリア(1)サーカス(2023.03.31)
「花_ブーゲンビリア」カテゴリの記事
- 2021年4月の大船フラワーセンター(12)ブーゲンビリア(2021.05.18)
- 1月の神代植物公園(4)温室の花(2020.01.22)
- 真夏の大船フラワーセンター(3)色々(2019.08.07)
- 厳冬の大船フラワーセンター(4)色々(2019.01.21)
- 庭木に花が咲きました。(2017.10.22)
「花_ペチュニア」カテゴリの記事
- 大船植物園(3)ペチュニア、アゲラタム、ブッドレア(2016.07.04)
- 日曜日に咲いていた花々です(2014.09.09)
- 昨日、庭に咲いていた花です。(2014.09.01)
- 白の八重ペチュニア(2013.07.10)
- 八重咲きペチュニア(2013.07.07)
コメント