浄慶寺の十月桜
浄慶寺で彼岸花を撮って、お寺の駐車場に戻ると、なんと十月桜が咲いてました。
もう、寒桜の咲く時季になったんですね
【浄慶寺の十月桜】
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F3.0 1/800秒 ISO200)【撮影日2014.9.20】
【浄慶寺の十月桜】
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4.0 1/160秒 ISO200)【撮影日2014.9.20】
【浄慶寺の十月桜】
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4.0 1/400秒 ISO200)【撮影日2014.9.20】
« 巾着田の彼岸花(1)プロローグ | トップページ | 巾着田の彼岸花(2)赤い絨毯 »
「花_サクラ」カテゴリの記事
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(8)里桜色々(2021.05.05)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(7)里桜色々(2021.05.04)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(6)里桜:手毬(2021.05.03)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(5)里桜:駿河台匂(2021.05.02)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(4)里桜:麒麟(2021.05.01)
k今晩は!
特に 2枚めのコスモス!
粋ですね!
投稿: peko | 2014年9月25日 (木) 19時04分
pekoさま、コメントありがとうございます。
2枚めの写真は、花の中心が赤くて、可愛らしいですね。
でも、こちらは、十月桜でして、秋桜ではないんですよ。
投稿: 写真道楽人 | 2014年9月25日 (木) 21時11分