巾着田の彼岸花(4)広角レンズ
今回は、広角レンズも持っていったので、その写真を集めました。
広角レンズは、遠近感をもたせた広い範囲を撮るのに使うのですが、
【赤い絨毯】
Nikon D300 Tamron SP AF11-18mm f/4.5-5.6 Di II LD [IF](18mm F5.6 1/1000秒 ISO200)【撮影日2014.9.23】
すごく近寄れることを利用して、近くの花を強調することもできます。
【広角】・・・ちょとこちらは強調された花が何が何だかわからなくなっちゃってますけど
Nikon D300 Tamron SP AF11-18mm f/4.5-5.6 Di II LD [IF](11mm F4.5 1/1600秒 ISO400)【撮影日2014.9.23】
【広角】・・・こちらは、まあ思った感じで撮れました。
Nikon D300 Tamron SP AF11-18mm f/4.5-5.6 Di II LD [IF](11mm F13.0 1/800秒 ISO400)【撮影日2014.9.23】
【広角】・・・こちらは日陰に咲いていたので、渋い写真になりました。
Nikon D300 Tamron SP AF11-18mm f/4.5-5.6 Di II LD [IF](14mm F8.0 1/60秒 ISO400)【撮影日2014.9.23】
【広角】・・・・あまり広角な感じがしませんが、先の方には高麗川が見えました。
Nikon D300 Tamron SP AF11-18mm f/4.5-5.6 Di II LD [IF](11mm F9.0 1/320秒 ISO200)【撮影日2014.9.23】
« 巾着田の彼岸花(3)魚眼レンズ | トップページ | 巾着田の彼岸花(5)マクロレンズ »
「花_ヒガンバナ」カテゴリの記事
- 秋の昭和記念公園(8)色々(2019.10.19)
- 西方寺のヒガンバナ(2019.09.29)
- 府中市郷土の森のヒガンバナ(4)アップ(2019.10.10)
- 府中市郷土の森のヒガンバナ(3)シロバナヒガンバナ(2019.10.09)
- 府中市郷土の森のヒガンバナ(2)(2019.10.08)
コメント