2014年初秋の昭和記念公園(7)百日紅
自転車を返却して、立川口へ向かう途中、サルスベリが見事に咲いていました。
【サルスベリ】
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (24mm F8 1/400秒 ISO200)【撮影日2014.9.14】
【サルスベリ】
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (40mm F8 1/320秒 ISO200)【撮影日2014.9.14】
【サルスベリ】
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (24mm F8 1/640秒 ISO200)【撮影日2014.9.14】
これで、初秋の昭和記念公園の花々のご紹介はおしまいです。・・・・でわでわ
« 2014年初秋の昭和記念公園(6)パンパスグラス | トップページ | 下麻生の彼岸花 »
「花_サルスベリ」カテゴリの記事
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2021年9月_ハロウィンの横浜イングリッシュガーデン(5)花々(2021.10.20)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(9)パンバスグラスとサルスベリ(2021.10.16)
- 2021年9月_初秋の花菜ガーデン(2)サルスベリ(2021.09.27)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(1)サルスベリ(2021.09.21)
今晩は!
サルすべりの樹! 綺麗ですね!
次は 何を 写されるんですか?
投稿: peko | 2014年9月21日 (日) 21時07分
peko さま、コメントありがとうございます。
この休みに、幾つかヒガンバナを撮りました。
あとは、庭に今咲いている花。・・・・今日の晴れで、ガザニアがたくさん咲いてくれました。
今考えているのは、明後日の彼岸の休日。・・・やはり彼岸だとヒガンバナかな
投稿: 写真道楽人 | 2014年9月21日 (日) 22時22分