2014年初秋の昭和記念公園(5)彼岸花
彼岸花は、咲き始めでしたが、とっても新鮮で輝いていました。
【彼岸花】
Nikon D700 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F4.0 1/125秒 ISO200)【撮影日2014.9.14】
【彼岸花】
Nikon D700 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F4.0 1/160秒 ISO200)【撮影日2014.9.14】
【彼岸花】
Nikon D700 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F4.0 1/400秒 ISO200)【撮影日2014.9.14】
【彼岸花】
Nikon D700 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F4.0 1/200秒 ISO200)【撮影日2014.9.14】
【彼岸花】
Nikon D700 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/400秒 ISO200)【撮影日2014.9.14】
【彼岸花】
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F3.8 1/640秒 ISO200)【撮影日2014.9.14】
« 2014年初秋の昭和記念公園(4)サンセットイエロー | トップページ | 2014年初秋の昭和記念公園(6)パンパスグラス »
「花_ヒガンバナ」カテゴリの記事
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(8)ふれあい橋南西斜面の彼岸花(2021.10.15)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(6)こもれびの家付近の彼岸花(2021.10.13)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(5)彼岸花のアップ(2021.10.06)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(4)白彼岸花(2021.10.05)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(3)彼岸花(2021.10.04)
コメント
« 2014年初秋の昭和記念公園(4)サンセットイエロー | トップページ | 2014年初秋の昭和記念公園(6)パンパスグラス »
いよいよ彼岸花ですね。
昭和記念公園は少し早かったのではないでしょうか。
私も昨日、神代植物公園の分園へ行ったのですが、
ちょと早かったですね。
投稿: kencame | 2014年9月19日 (金) 22時05分
おはようございます。久々にコメントさせて頂きました。
私は縦の構図が好きなせいもあるのですが、縦の写真がいいですね。すーっと
立ち上がった茎の先に花が広がり、上の空間にも広がっていきそうな勢いを
感じます。
私もこのような構図で、陰を背景にしたり、青空を背景にして撮してみようかなと
いう構想はあるのですが、実際はなかなかうまく撮すことができません。
この週末はブログの写真を参考にさせて頂いて、外に出てみようかと思っていた
のですが、雨が降ってきたので、しばらくお預けになりそうです。
投稿: tama | 2014年9月20日 (土) 07時27分
彼岸花、ウチの周りでも咲き始めています。
でもここ数年の傾向として、
赤より白い彼岸花の方が多いんですよね~。
なぜかなあ・・・。
赤とはまた違った趣があっていいんですけどね。
投稿: 凛子 | 2014年9月20日 (土) 09時06分
kencameさま、コメントありがとうございます。
昭和記念公園の彼岸花は、私の知っているところでは2ヶ所ありまして、
一つは、こもれびの家の奥のほう・・・・こちらは、まだ1~2本咲いていただけ
もう一つは、ふれあい橋の西立川口側・・・・こちらは、かなり咲いていました。
おそらく、秋分の日くらいが見頃と思います。
投稿: 写真道楽人 | 2014年9月20日 (土) 10時20分
tamaさま、コメントありがとうございます。
3枚目の写真ですね。
たまたま、この一輪は独立して咲いていて
しかも、木漏れ日で明るく輝いていたんですよ。
投稿: 写真道楽人 | 2014年9月20日 (土) 10時23分
凛子さま、コメントありがとうございます。
今朝も、彼岸花を見に出かけてきてのですが、
今年は、まだ白の彼岸花は見かけていませんね。
白の花もいいですよね
投稿: 写真道楽人 | 2014年9月20日 (土) 10時25分
いつ見ても不思議な花です。
お彼岸に咲くことから、特別な思いを
運んできてくれるように感じます。
投稿: anan | 2014年9月20日 (土) 11時51分
ananさま、コメントありがとうございます。
そうですね。公園以外で咲いているとこといえば、お寺が思い浮かびますしね。
私には、お墓参りへ行ってくださいと言われているような感じがします。
投稿: 写真道楽人 | 2014年9月20日 (土) 13時42分