神代植物公園の春バラ(3)色々
ここからは、色々とりそろえてしていきます。
まずは、パパ・メイアン
もうちょっとだけ、花が開いていて欲しかったんですがねぇ
【パパ・メイアン】系統:HT,作出年:1963年,作出国:フランス
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4 1/160秒 ISO640)【撮影日2014.5.11】
こちらは、久しぶりで、フィルムカメラで撮ってみました。・・・・ただしポジではありません。
・・・・・フィルムが消費期限に近づいていたもので
日陰にして撮りたかった・・・・無念
【パパ・メイアン】系統:HT,作出年:1963年,作出国:フランス
Nikon F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S (Fujicolor100) 【撮影日2014.5.11】
【チャールストン】系統:F,作出年:1965年,作出国:フランス
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4 1/1600秒 ISO640)【撮影日2014.5.11】
【黄金】系統:F,作出年:1993年,作出国:日本
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F5 1/1250秒 ISO640)【撮影日2014.5.11】
【チェリッシュ】系統:F,作出年:1979年,作出国:アメリカ
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F5 1/2500秒 ISO640)【撮影日2014.5.11】
« 神代植物公園の春バラ(2)ポリネシアン・サンセット | トップページ | 神代植物公園の春バラ(4)色々 »
フィルム写真、やっぱり独特の質感ありますね。
整理に難がありますが、捨てがたい。
投稿: anan | 2014年8月18日 (月) 13時23分
ananさま、コメントありがとうございます。
ってのが撮れることがあって、

フィルム写真は、今や、コストもかかるし、手間もかかるんですよ。
でも、時々、おお
使っています。・・・・ただ在庫のフィルムが終わったので・・・
次は、秋バラあたりで、使いたいですね
投稿: 写真道楽人 | 2014年8月18日 (月) 15時45分
今晩は!
私は 最後のバラが 好みです!
投稿: peko | 2014年8月18日 (月) 22時17分
pekoさま、コメントありがとうございます。
最後は、チェリッシュ・・・・色がピンクで鮮やかなバラですね。
投稿: 写真道楽人 | 2014年8月19日 (火) 12時11分