真夏の昭和記念公園(3)ヒマワリ
ここのヒマワリは、丈が短くって、50㌢くらいしかないんですよ。
しかも、台風の影響で、丈がばらばらなんです。
【昭和記念公園・ヒマワリ】
Nikon D700 Ai改 Micro-Nikkor 55mm f/3.5 (55mm F3.5 1/1600秒 ISO200)【撮影日2014.8.3】
【昭和記念公園・ヒマワリ】
Nikon D700 Ai改 Micro-Nikkor 55mm f/3.5 (55mm F3.5 1/3200秒 ISO200)【撮影日2014.8.3】
【昭和記念公園・ヒマワリ】
Nikon D700 Ai改 Micro-Nikkor 55mm f/3.5 (55mm F3.5 1/1600秒 ISO200)【撮影日2014.8.3】
【昭和記念公園・ヒマワリ】
Nikon D700 Ai改 Micro-Nikkor 55mm f/3.5 (55mm F3.5 1/2500秒 ISO200)【撮影日2014.8.3】
不思議と、イイなぁと思う写真は、55㍉のマイクロレンズで撮ったものが多いんですよ。
でも、ヒマワリ写真も、マンネリ気味・・・・工夫が足りないんだなぁ
ということを考えつつ、花の丘を後にしました。
« 真夏の昭和記念公園(2)ヒマワリ | トップページ | 真夏の昭和記念公園(4)サギソウ »
「花_ヒマワリ」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(4)ヒマワリ(2022.07.25)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(1)チャペックの家の庭(2022.07.14)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(4)色々(2021.09.24)
- 2021年8月_ソレイユの丘(4)入口花壇のヒマワリのアップ(2021.08.30)
おはようございます。
55mmマクロ、いい表情写しますね。
夏の色を堪能しました。
今年は撮ってないなあ。。。ひまわり
投稿: EOSのパパ | 2014年8月11日 (月) 07時24分
EOSのパパ さま、コメントありがとうございます。

近辺のヒマワリも、今回の台風で相当被害がでたみたいです。
暑くて、日中の外出も憚られますよ。・・・・ヒマワリの次は・・・・一休みです。
投稿: 写真道楽人 | 2014年8月11日 (月) 15時41分