« 夏の小旅行(1)富岡製糸場 | トップページ | 夏の小旅行(3)草津温泉、湯畑 »

2014年8月25日 (月)

夏の小旅行(2)めがね橋、軽井沢

富岡製糸場を後にして、碓氷峠へ・・・・めがね橋を撮影に立ち寄りました。


【めがね橋】
【めがね橋】1
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (24mm F8 1/320秒 ISO200)【撮影日2014.8.21】


この橋を観るには、旧碓氷峠を超えないと行けません。
道は狭いですけど、車は少なく、快適なドライブでした。

【めがね橋】
【めがね橋】2
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (24mm F8 1/320秒 ISO200)【撮影日2014.8.21】


橋の上には、観光客が見えます。・・・・どうやって登るのだろう?

【めがね橋】
【めがね橋】3
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (24mm F8 1/250秒 ISO200)【撮影日2014.8.21】


旧碓氷峠を超えると、軽井沢駅があり、そこは、アウトレットに変貌していたのでした。

【軽井沢アウトレット】
【軽井沢アウトレット・駐車場】
Sony NEX-6 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (18mm F16 1/60秒 ISO100)【撮影日2014.8.21】


アウトレットには興味がないので、ずっとコーヒー飲んで、休憩していました。

【軽井沢アウトレット】
【軽井沢アウトレット・アウトレット】
Sony NEX-6 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (18mm F16 1/125秒 ISO100)【撮影日2014.8.21】

空に見える入道雲が輝いていました。

【軽井沢アウトレット】
【軽井沢アウトレット・青空】
Sony NEX-6 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (44mm F16 1/320秒 ISO100)【撮影日2014.8.21】

« 夏の小旅行(1)富岡製糸場 | トップページ | 夏の小旅行(3)草津温泉、湯畑 »

旅行」カテゴリの記事

地域紹介」カテゴリの記事

コメント

やっぱりこの橋、カッコいいですね♪
いつか撮りに行きたい^^;
天候に恵まれてよかったですね。空の青さが
気持ちいいです。

kencameさま、コメントありがとうございます。
そうなんです。カッコイイんですよ。
それから、現像ソフトを、Lightroomに変えたんですよ。
青空を引き立てたいので、ポジプりント調というプリセットを使ってみました。

今晩は!
眼鏡橋! 京都で似たような風景を
見た記憶があります!
空の青さも 良いですね!

pekoさま、コメントありがとうございます。
昔は、ここを蒸気機関車が走っていたんですよ。
そんな場面は、もう見れませんけどね。

めがね橋、初めて見ました。

美しく撮れていますね。
青空と雲もいい~。

行ってみたくなりました。

素敵なめがね橋ですね♪
長崎のめがね橋は行った事があるんですが
こちらの方がかなり大きいですね~
古びた色合いも素敵です~♪
続いて軽井沢~行ってみたいです~❀(≧0≦)❀

ぽよりんさま、コメントありがとうございました。
どうやら、旧の線路上を歩いて行けるみたいです。
鉄道の博物館もあるようなので、
一度、行ってみては如何ですかな

猫まねき さま、コメントありがとうございます。
長崎にもめがね橋があるんですか・・・一度プログアップをお願いしますm(_ _)m

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の小旅行(2)めがね橋、軽井沢:

« 夏の小旅行(1)富岡製糸場 | トップページ | 夏の小旅行(3)草津温泉、湯畑 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック