真夏の昭和記念公園(2)ヒマワリ
花の丘の真ん中に、大きな木があって、そこは日陰があるので、
みんなが集まりますね。
【昭和記念公園・ヒマワリ】
Nikon D700 Ai改 Micro-Nikkor 55mm f/3.5 (55mm F3.5 1/2500秒 ISO200)【撮影日2014.8.3】
【昭和記念公園・ヒマワリ】
Sony NEX-6 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (55mm F8 1/200秒 ISO100)【撮影日2014.8.3】
【昭和記念公園・ヒマワリ】
Nikon D700 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/640秒 ISO200)【撮影日2014.8.3】
こちら、久しぶりに 105㍉のマイクロレンズを使ってみました。
【昭和記念公園・ヒマワリ】
Nikon D700 Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S (105mm F4 1/4000秒 ISO200)【撮影日2014.8.3】
【昭和記念公園・ヒマワリ】
Nikon D700 Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S (105mm F4 1/1250秒 ISO200)【撮影日2014.8.3】
« 真夏の昭和記念公園(1)ヒマワリ | トップページ | 真夏の昭和記念公園(3)ヒマワリ »
「花_ヒマワリ」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(4)ヒマワリ(2022.07.25)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(1)チャペックの家の庭(2022.07.14)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(4)色々(2021.09.24)
- 2021年8月_ソレイユの丘(4)入口花壇のヒマワリのアップ(2021.08.30)
こんにちは~♪
見事なひまわり畑ですね~♪
一度こういう所に行ってみたいです~♪❀(=^^=)❀
投稿: 猫まねき | 2014年8月 9日 (土) 22時21分
お早うございます!
みごとなヒマワリ畑ですね!
余りのアップに ひまわりさんも
恥ずかしそうですね!
投稿: peko | 2014年8月10日 (日) 10時25分
猫まねき さま、コメントありがとうございます。
例年は、もっと素晴らしいようですよ。
今年は、生育がばらばらで、遅れ気味・・・
と思ったら、既に、萎れてしまったようです。
見に行くタイミングが難しいですね。
投稿: 写真道楽人 | 2014年8月10日 (日) 13時30分
pekoさま、コメントありがとうございます。
ヒマワリが終わると、・・・・・撮る花が当分なくなっちゃいますね
投稿: 写真道楽人 | 2014年8月10日 (日) 13時32分