梅雨開けの昭和記念公園(2)トケイソウ
ユリを見たあと、花木園へ向かって歩きました。
今回は、移動距離が少ないので、レンタサイクルを借りていません。・・・したがって
花木園の売店のとこには、あったあった時計草・・・・去年も撮ったっけか
今年は、去年よりイイのを撮っておかねば
【トケイソウ】
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F5.6 1/500秒 ISO200)【撮影日2014.7.23】
【トケイソウ】
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F8 1/640秒 ISO200)【撮影日2014.7.23】
【トケイソウ】
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F8 1/640秒 ISO200)【撮影日2014.7.23】
まあ、見れば見るほど不思議な花です。
« 梅雨開けの昭和記念公園(1)ユリ | トップページ | 梅雨開けの昭和記念公園(3)ハスとサギソウ »
「花_トケイソウ」カテゴリの記事
- 梅雨開けの昭和記念公園(2)トケイソウ(2014.07.26)
- 昭和記念公園のトケイソウ(2013.09.27)
- 昭和記念公園(2)_トケイソウ(2013.07.01)
トケイソウ、可愛いですね~♪
本当に見れば見る程、童話の世界ですね~♪
投稿: 猫まねき | 2014年7月26日 (土) 22時24分
猫まねきさま、コメントありがとうございます。
そうなんです。不思議な形の花なんですね。
この花が、また、パッションフルーツになるなんて
投稿: 写真道楽人 | 2014年7月27日 (日) 06時46分
そうなんですか~?知りませんでした~♪
思わず検索しちゃいました~♪
わぁ~♪ひとつ賢くなりました~♪不思議~♪
❀(=^^=)❀
投稿: 猫まねき | 2014年7月27日 (日) 09時30分
猫まねき さま、コメントありがとうございます。
そうなんですよ。これもまた、驚きなんです。
投稿: 写真道楽人 | 2014年7月28日 (月) 09時52分