花菜ガーデンの薔薇(1)
さて、今日からは、5月18日に行きました、花菜ガーデンの薔薇をしていきます。
ここは、正式名称は、"神奈川県立花と緑のふれあいセンター"といいます。
平塚にありまして、小田原厚木道路の平塚インターを降りてすぐのところにあります。
一度行ってみたいと思っていた場所です。
この日も快晴でして、薔薇を撮るにはちょっと・・・・
まずは、バラ園の様子から・・・・朝一番でしたが、かなり人がいますね
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (18mm F5 1/2000秒 ISO200)【撮影日2014.5.18】
では、ここの薔薇をご紹介していきましょう。
【ピース】系統:HT,作出年:1945年,作出国:フランス 《2014年5月18日撮影》
Nikon D700 Ai改 Micro-Nikkor 55mm f/3.5 (55mm F3.5 1/1600秒 ISO250)【撮影日2014.6.15】
ピースは、有名な薔薇なんですが、なかなか良い時季に撮れませんでした。
今回は、良い時季ですので、感動モノでしたね。
【プリンセス・ドゥ・モナコ】系統:HT,作出年:1982年,作出国:フランス 《2014年5月18日撮影》
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F3.5 1/1600秒 ISO250)【撮影日2014.5.18】
【ジャスト・ジョーイ】系統:HT,作出年:1972年,作出国:イギリス 《2014年5月18日撮影》
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F3.5 1/2000秒 ISO250)【撮影日2014.5.18】
【ダイアモンド・ジュビリー】系統:HT,作出年:1947年,作出国:アメリカ 《2014年5月18日撮影》
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4.5 1/500秒 ISO250)【撮影日2014.5.18】
【サマリタン】系統:HT,作出年:1988年,作出国:イギリス 《2014年5月18日撮影》
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4.0 1/250秒 ISO250)【撮影日2014.5.18】
« 代々木公園のバラ園(3)_色々 | トップページ | 花菜ガーデンの薔薇(2) »
こんばんは、薔薇好きなんですね♪ 各地へ行かれているので
驚きます^^ 素晴らしい行動力です。
薔薇には天気は何がいいでしょうか?花は曇りがいいなんて聞
いたことがあります。やはり曇りでしょうか?
投稿: kencame | 2014年7月 8日 (火) 21時21分
kencameさま、コメントありがとうございます。

薔薇は、曇りの日がベストですね。・・・雨の日でもいいんですがね
この日はあいにくの快晴。
傘を持参していて、花が近いときは傘で影消しをしました。
投稿: 写真道楽人 | 2014年7月 9日 (水) 11時35分