代々木公園のバラ園(1)_色々
今日からは、3回に分けて、5月10日(土曜日)に薔薇撮りに行った、代々木公園の様子をします。
まずは、バラ園の入り口に咲いていたナディアです。
【ナディア】系統:HT,作出年:1973年,作出国:ブルガリア
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (32mm F5.6 1/3200秒 ISO800)【撮影日2014.5.10】
【羽衣】系統:LCl,作出年:1970年,作出国:日本
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (170mm F5.6 1/2000秒 ISO800)【撮影日2014.5.10】
【ヘンリー・フォンダ】系統:HT,作出年:1995年,作出国:アメリカ
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (95mm F5.6 1/6400秒 ISO800)【撮影日2014.5.10】
【ルーピング】系統:LCl,作出年:1977年,作出国:フランス
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F5.0 1/1600秒 ISO200)【撮影日2014.5.10】
【エバーゴールド】系統:CL,作出年:1966年,作出国:ドイツ
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F5.0 1/1250秒 ISO200)【撮影日2014.5.10】
« 浄慶寺の紫陽花 | トップページ | 代々木公園のバラ園(2)_ケアフリーワンダー »
こんばんは
うっとおしい梅雨にうんざり
またバラが見られるなんて、気分がアップします
楽しみです。
投稿: Mikiko | 2014年7月 5日 (土) 20時26分
k今晩は!
やはり 女王は 羽衣でしょう!
投稿: peko | 2014年7月 5日 (土) 22時24分
こんばんわ。
代々木公園の薔薇は、どれもゴージャスですね。
「羽衣」 も美しいし、「ヘンリ—・フォンダ」 も輝くような黄色がいいです。
撮り方が上手いので、どの薔薇もいきいきしてます。
淨慶事の「うず紫陽花」、一つ一つの花が、
くるんと丸まって、渦を巻いているみたいですね。
他の紫陽花とは違った趣があって、いいなぁと思います。
紫陽花の季節は、もう終わりなのでしょうか?
投稿: hana | 2014年7月 6日 (日) 00時39分
Mikiko さま コメントありがとうございます。
が続きますよ。
しばらく花撮りができないので、
バラの
投稿: 写真道楽人 | 2014年7月 6日 (日) 07時55分
hanaさま、コメントありがとうございます。
紫陽花は、さすがに、見頃越えの場所が多いと思います。
バラはいつ見てもきれいですね。
投稿: 写真道楽人 | 2014年7月 6日 (日) 08時00分
pekoさま、コメントありがとうございます。
バラのアップをしばらく続けますので、ご覧くださいね
投稿: 写真道楽人 | 2014年7月 6日 (日) 08時03分