生田緑地の菖蒲園
今日は、早起きをして、「見頃になりました」と紹介のあった生田緑地の菖蒲園に行きました。
朝方は、霧雨だったんですが、そのほうがシックリ撮れると、期待ワクワクでしたね
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (18mm F6.3 1/250秒 ISO640)【撮影日2014.6.8】
遠くから眺めるぶんにはいいんですが、
昨夜の豪雨の影響で、花が倒れてたり、潰れてたりしてました。
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (56mm F6.3 1/80秒 ISO640)【撮影日2014.6.8】
なかなか、いい感じに撮れなくってね・・・どう撮ったものか
Nikon D700 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/1000秒 ISO800)【撮影日2014.6.8】
こちら、フィルター使ったわけでもないのですが、真ん中以外はボケてくれました。
Nikon D700 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/400秒 ISO800)【撮影日2014.6.8】
こちらは、紫に囲まれて、白一点の花
Nikon D700 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/1000秒 ISO800)【撮影日2014.6.8】
花に、雫がつくのも、おつなものです。
Nikon D700 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/400秒 ISO800)【撮影日2014.6.8】
今ひとつ、なっとくができないまま、正覚寺へ行ったのでした。・・・・続く
« 2014年春バラ_新宿御苑(7) | トップページ | 6月の正覚寺(1)_花菖蒲 »
「花_ハナショウブ」カテゴリの記事
- 2022年6月_薬師池公園の花菖蒲(3)その他(2022.06.22)
- 2022年6月_薬師池公園の花菖蒲(2)紫色系(2022.06.21)
- 2022年6月_薬師池公園の花菖蒲(1)爪紅(2022.06.20)
- 2022年6月_薬師池公園の花菖蒲(0)プロローグ(2022.06.20)
- 2022年6月_正覚寺の花菖蒲(3)(2022.06.18)
雨と菖蒲、よく似合いますね。水滴の付いた菖蒲、味があります。
紫色は雨に合いますね。紫陽花もそうです。
私の方は、19日に東村山の菖蒲まつりに行く予定をしています。
昨年も行きましたが、なかなか見応えがありました。
投稿: kencame | 2014年6月 8日 (日) 20時41分
kencame さま、コメントありがとうございます。

菖蒲園の花の咲き方が、密集しているのと、雨に打たれて
崩れちゃった花が多くあったので、どこを撮ればいいのか
悩んじゃいましたよ
・・・遠目では良いですが、望遠レンズ越しに見ると、見苦しいところが・・・
投稿: 写真道楽人 | 2014年6月 8日 (日) 21時07分