6月の薬師池公園(4)_紫陽花_プロローグ
薬師池公園の道向かいに、えびね苑があって、この時季は紫陽花苑となります。
AM9:30まで、花菖蒲を撮りましたが、いよいよ開苑なので、向かいました
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (24mm F5.6 1/4000秒 ISO800)【撮影日2014.6.14】
おおぅ、咲いてる・咲いてる
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (60mm F8.0 1/250秒 ISO200)【撮影日2014.6.14】
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (70mm F8.0 1/500秒 ISO200)【撮影日2014.6.14】
今回は、「これも紫陽花」っというのを撮りたくって
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (85mm F5.6 1/1600秒 ISO200)【撮影日2014.6.14】
お、これも紫陽花です。
Nikon D300 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4.5 1/100秒 ISO800)【撮影日2014.6.14】
« 6月の薬師池公園(3)_花菖蒲 | トップページ | 6月の薬師池公園(5)_紫陽花_クレナイアジサイ »
「花_アジサイ」カテゴリの記事
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(5)槿花の小径の紫陽花(2022.07.18)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(4)三日月山裏に咲くアナベル(2022.07.17)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(3)田んぼたんぼの小径の紫陽花その2(2022.07.16)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(2)田んぼたんぼの小径の紫陽花その1(2022.07.15)
- 2022年6月_横浜アジサイ名所巡り(7)えびね苑のアジサイ(2022.07.13)
いよいよ紫陽花ですね♪~
やっぱりタムロンはいい味でますネ。
私の方は、花菖蒲を撮ってきました。+また紫陽花も^^
投稿: kencame | 2014年6月19日 (木) 21時42分
お早うございます!
4枚めの写し方 カッコイイですね!
投稿: peko | 2014年6月20日 (金) 08時55分
最後の写真、気に入りました。
綺麗!
投稿: anan | 2014年6月20日 (金) 10時23分
kencameさま、コメントありがとうございます。

タムロンは90と180を持っていきました・・・・毎度のことですが
180は三脚にD300といっしょに括りつけ、90はD700使って一脚で主に撮ってます。
お、これも紫陽花 というのを撮るよう心がけています。・・・乞うご期待
投稿: 写真道楽人 | 2014年6月20日 (金) 10時25分
pekoさま、コメントありがとうございます。
4枚目・・・・これも紫陽花・・・・実はここが花の部分なんですね
投稿: 写真道楽人 | 2014年6月20日 (金) 10時27分
ananさま、コメントありがとうございます。
紫陽花のつぼみに、超近寄って、よ~く見てみると、こんな感じになってます。
投稿: 写真道楽人 | 2014年6月20日 (金) 10時28分