6月の正覚寺(4)_紫陽花
ガクアジサイも好きなので、同じような写真ですが、集めてみました。
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4.5 1/640秒 ISO800)【撮影日2014.6.8】
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F6.3 1/400秒 ISO800)【撮影日2014.6.8】
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F8.0 1/640秒 ISO800)【撮影日2014.6.8】
こちらは、ちょった変わったポジションからの一枚です。
Nikon D700 Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S (55mm F4.0 1/400秒 ISO800)【撮影日2014.6.8】
そして、帰り道、正門へ行く途中に、紫陽花が一輪あるんですよ。・・・・毎年、毎年・・・この位置
今年は、ほんとに、ちょっとだけ咲いていました。
Nikon D700 Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S (55mm F4.0 1/400秒 ISO800)【撮影日2014.6.8】
ちなみに、昨年の6月8日も、正覚寺に来ていました。・・・・昨年のプロク゜
昨年は、もう満開だったんですね。・・・・最後の写真も同じです。
« 6月の正覚寺(3)_紫陽花 | トップページ | えびね苑(5)_クマガイソウ »
「花_アジサイ」カテゴリの記事
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(5)槿花の小径の紫陽花(2022.07.18)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(4)三日月山裏に咲くアナベル(2022.07.17)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(3)田んぼたんぼの小径の紫陽花その2(2022.07.16)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(2)田んぼたんぼの小径の紫陽花その1(2022.07.15)
- 2022年6月_横浜アジサイ名所巡り(7)えびね苑のアジサイ(2022.07.13)
お早うございます!
最後の写真 粋ですね!
投稿: peko | 2014年6月13日 (金) 08時42分
pekoさま、コメントありがとうございます。

いつも、帰りしな、ここに紫陽花が一輪咲いているんですよね。
去年は、もう少し開花が進んでいました。
一昨年は、6/10に見ているんですが、この一輪は満開でした。
投稿: 写真道楽人 | 2014年6月13日 (金) 09時54分
一番下の写真の構図、俺大好きな構図です。
で、昨年のと比べてみました。
花だけを見れば昨年のほうがいいのですが、
構図は、今年のほうがいいなーーーと思いますよ(^^)/
投稿: 山梟 | 2014年6月13日 (金) 21時27分
山梟さま、コメントありがとうございます。
実は、撮るときに、去年のことを思い出して、工夫して撮りました。
絞りも、ちょっと絞り込んで、確認してから撮ったんですよ。
進歩がありましたかね
投稿: 写真道楽人 | 2014年6月13日 (金) 21時49分