2014年春バラ_新宿御苑(4)
今日は、色々のです。
なんか、おんなじ感じになってしまっていますがご容赦くださいな
やはり、黄色のバラは早咲きが多いようですね。
【ゴールドクベレ】系統:Fl,作出年:1965年,作出国:ドイツ 《2014年5月10日撮影》
Nikon D700 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/8000秒 ISO400)【撮影日2014.5.10】
【フレンチレース】系統:Fl,作出年:1982年,作出国:アメリカ 《2014年5月10日撮影》
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (200mm F6.3 1/1250秒 ISO200)【撮影日2014.5.10】
シュタットエルトビレは、咲いていたのが、この半つぼみの一輪だけ
【シュタット エルトビレ】系統:Fl,作出年:1990年,作出国:ドイツ 《2014年5月10日撮影》
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (200mm F6.3 1/800秒 ISO200)【撮影日2014.5.10】
パパメイアンは、見頃だったんですが、撮れるのが、この位置しかなかったんですよ
しかも、強い陽射し
【パパ・メイアン】系統:HT,作出年:1963年,作出国:フランス 《2014年5月10日撮影》
Nikon D700 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/800秒 ISO400)【撮影日2014.5.10】
チンチンは、背景がスッキリしてるでしょ・・・・芝生です。
【チンチン】系統:Fl,作出年:1978年,作出国:フランス 《2014年5月10日撮影》
Nikon D700 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/1250秒 ISO400)【撮影日2014.5.10】
« 2014年春バラ_新宿御苑(3) | トップページ | 2014年春バラ_新宿御苑(5) »
「花_バラ」カテゴリの記事
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(12)色々(2023.06.07)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(11)色々(2023.06.06)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(10)色々(2023.06.05)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(9)エクセルサ(2023.06.04)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(8)マイナーフェアー(2023.06.03)
素敵ですね バラ大好きです
投稿: はなな | 2014年6月 4日 (水) 20時59分
おはようございます。
新宿御苑も楽しそうですね。
以前、何度か行ったことあるのですが、写真を撮りに行ったことないんです。
今度機会があれば、行ってみたいと思います。
バラは種類が多すぎて、名前を確認するのが大変ですね。
投稿: ソングバード | 2014年6月 5日 (木) 06時51分
はななさま、コメントありがとうございます。
バラは、バラエティに富んでるし、色鮮やかで私も好きな花です。
でも、これはいい・・・ていう写真がなかなか撮れないんですね
投稿: 写真道楽人 | 2014年6月 5日 (木) 16時40分
ソングバードさま、コメントありがとうございます。
名前と品種調べが趣味のようでもあります。
だいぶ、貯まりましたが、毎年増え続けます。
投稿: 写真道楽人 | 2014年6月 5日 (木) 16時41分