春の大船植物園(3)_ポピー
5月4日に訪れました、春の大船植物園のご紹介をしばらく続けましょう。
まずは、広場の花壇に植えられていたポピーです。
後ろに、ペチュニアの花壇があって、背景にはバッチリだったんです。
Nikon D700 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/2500秒 ISO200)【撮影日2014.5.4】
カラフルでしょ
Nikon D700 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/2000秒 ISO200)【撮影日2014.5.4】
Nikon D700 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/1600秒 ISO200)【撮影日2014.5.4】
Nikon D700 Ai改 Micro-Nikkor 55mm f/3.5 (55mm F3.5 1/1250秒 ISO200)【撮影日2014.5.4】
« 新宿御苑へ行きました。 | トップページ | 春の大船植物園(4)_スイレン »
「花_ポピー」カテゴリの記事
- 2021年4月の大船フラワーセンター(13)色々(2021.05.19)
- 春の大船フラワーセンター(8)色々(2018.05.23)
- 昭和記念公園のポピー(18)(2015.09.07)
- 昭和記念公園のシャーレポピー(2014.05.25)
- 春の大船植物園(3)_ポピー(2014.05.12)
こんばんは
いいですね。こういう絵画的とでもいうのかな、カラフルな背景が生きてますね。柔らかいボケ味もとても効果的ではないでしょうか。
投稿: 旅の駱駝 | 2014年5月12日 (月) 20時36分
カラフルですねぇ。
華やかで、目が覚めるようです。
投稿: 快宴帯 | 2014年5月12日 (月) 22時38分
旅の駱駝さま、コメントありがとうございます。
だいたい、イメージ通りだったのですが、
ポピーの花がこぼれて茎だけになっているのが数多くあって
避けるのに苦労したんですよ。
投稿: 写真道楽人 | 2014年5月12日 (月) 22時42分
快宴帯さま、コメントありがとうございます。

絵の具でキャンパスに描いたようでしょ
春、真っ盛りを撮ってみました。
投稿: 写真道楽人 | 2014年5月12日 (月) 22時52分