« 渓流広場のチューリップ(4) | トップページ | 庭のシクラメン »

2014年4月22日 (火)

渓流広場のチューリップ(5)

さて、本日の渓流広場は・・・・
20140422_1
Nikon D300 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/1000秒 ISO200)【撮影日2014.4.13】

黄色と橙色がテーマです。
20140422_2
Nikon D300 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/2500秒 ISO200)【撮影日2014.4.13】

20140422_3
Nikon D300 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F5.6 1/250秒 ISO200)【撮影日2014.4.13】

20140422_4
Sony NEX-6 E16mm f2.8 with VCL-ECF1 (10mm魚眼 F9 1/320秒 ISO100)【撮影日2014.4.13】

20140422_5
Nikon D300 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/3200秒 ISO200)【撮影日2014.4.13】

最後に、人がごった返してきた渓流広場の様子です。
湖水に映る人影・人影・人影
まあ、これはこれで、風情がありますね
20140422_6
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F10 1/200秒 ISO200)【撮影日2014.4.13】


これで、渓流広場のチューリップの紹介を終わります。
また、来年・・・・ですね

« 渓流広場のチューリップ(4) | トップページ | 庭のシクラメン »

花_チューリップ」カテゴリの記事

コメント

樹木を下から見上げるのと同様にチューリップを見上げるのも魚眼は楽しそうですね!
今度機会があったら真似してみようと思っています。

takacciさま、コメントありがとうございます。
これで、空が真っ青だと最高なんですがね・・・・なかなかタイミングに恵まれません。

こんばんは
連日の見事なチューリップのオンパレード!!
圧巻でした。
広場の全体写真は、まるで油絵のようですね。
これをデザインした人にブラボーです。
そして、それを写真に収めた写真道楽人さん、ありがとうございました。

おはようございます。
このシリーズで、たくさんの種類のチューリップを、
様々な角度から楽しませて頂きました(^^)
4枚目の下から見上げたチューリップ良いですねえ♪
5枚目も、ガラス細工のように見えて新鮮でした。
チューリップを撮るのに、たくさん工夫されていてすごいです

Mikikoさま、コメントありがとうございます。
この渓流広場のチューリップは、絵になりますよね。
外国のちょっとした風景を連想させます。・・・・

ナルコユリさま、コメントありがとうございます。
レンズとか、カメラ位置によって、表情が変わりますし、
このチューリップ、色が鮮やかなので、写真写りがいいんですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渓流広場のチューリップ(5):

« 渓流広場のチューリップ(4) | トップページ | 庭のシクラメン »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック