昭和記念公園の春(4)_ザ・サクラ
ザ・サクラです。
ぜんぶ、ソメイヨシノと思いますが・・・・・ どんぴしゃ・・・全部満開です。
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (24mm F6.3 1/800秒 ISO200)【撮影日2014.4.5】
青空が似合いますね。
Nikon D300 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F5.6 1/1250秒 ISO200)【撮影日2014.4.5】
蕾のある枝を探すのが一苦労でした。
Nikon D300 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm 4.5 1/1600秒 ISO200)【撮影日2014.4.5】
こちら、ひょっとするとエドヒカンかオオシマザクラかもね。・・・ちょっと雰囲気違ってました。
Nikon D300 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4.5 1/2000秒 ISO200)【撮影日2014.4.5】
Nikon D300 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F7.1 1/1000秒 ISO200)【撮影日2014.4.5】
ハイキーな仕上りですが、こちらが、今回の撮影で一番印象深い一枚です。
Nikon D300 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F7.1 1/320秒 ISO200)【撮影日2014.4.5】
« 昭和記念公園の春(3)_菜の花と桜のコラボ | トップページ | 昭和記念公園の春(5)_ザ・サクラ »
「花_サクラ」カテゴリの記事
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(8)里桜色々(2021.05.05)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(7)里桜色々(2021.05.04)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(6)里桜:手毬(2021.05.03)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(5)里桜:駿河台匂(2021.05.02)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(4)里桜:麒麟(2021.05.01)
今晩は!
それにしても 青空がうらやましい・・・
日曜日! 大阪でも ヒョウが降りました!
今年の桜は 可哀想です!
いいなあ! 青空と桜!
投稿: peko | 2014年4月 8日 (火) 23時14分
こんばんは。
昭和記念公園にも行かれたんですね。
すごい行動力。
4枚目、オオシマザクラですよ、十中八九。
これの葉っぱは桜餅を包むのに使われるようです。
投稿: ぽよりん | 2014年4月 9日 (水) 01時18分
pekoさま、コメントありがとうございます。
快晴だったのは、朝方の2時間だけ、この公園でも昼には雨がぱらついたんですよ。
早起きは3文の得・・・・でした。
投稿: 写真道楽人 | 2014年4月 9日 (水) 09時33分
ぽよりんさま、コメントありがとうございます。

やはり、オオシマザクラですか・・・
新宿御苑など都心は、見頃越えでしたしね、こちらの公園は、ちょうどいいタイミングでした。
ぽよりんさま、遥か、かなたの甲府まで遠征・・・・昨年に続き、驚嘆しています。
投稿: 写真道楽人 | 2014年4月 9日 (水) 09時37分
こんにちは!

やっぱり満開の桜がいいですね、晴れて青空に映える時期と満開のタイミングが難しいですが
流石ですねフットワークの良い道楽人さんにはかないませんね。
小生は風と寒さに弱いので体調が良いのが第一で近くの公園専門に成ります。
投稿: 花の伝道師 | 2014年4月 9日 (水) 16時36分
花の伝道師さま、コメントありがとうございます。
~ これがすべてでしょうね
満開の時期と天気とのタイミング
・・・土日しか撮影チャンスがないんで天気予報と咲き具合をにらめっこして行き先決定です
近くの公園でも、タイミングさえあえば、いいのが撮れますよね
投稿: 写真道楽人 | 2014年4月 9日 (水) 16時53分