昭和記念公園の春(13)_陽光
ソメイヨシノとともに、咲き誇っていた「陽光」・・・・濃いピンク色のサクラです。
まずは、朝も早いうち、快晴の中で咲いていた陽光です。
Nikon D300 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F7.1 1/320秒 ISO200)【撮影日2014.4.5】
これが、昼近くになると・・・・・厚い雲が
Sony NEX-6 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (55mm F6.3 1/320秒 ISO100)【撮影日2014.4.5】
花を撮っても・・・・なんか、いまいち
Sony NEX-6 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (29mm F6.3 1/320秒 ISO100)【撮影日2014.4.5】
色合いも、なんか地味目になります。
Sony NEX-6 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (55mm F6.3 1/125秒 ISO100)【撮影日2014.4.5】
こちら、珍しい、蕾の小枝と、花咲いた小枝のそろい踏み
Sony NEX-6 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (55mm F7.1 1/100秒 ISO100)【撮影日2014.4.5】
このサクラは、だんだん芯が赤く染まっていくんですね。
Nikon D300 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F5 1/500秒 ISO200)【撮影日2014.4.5】
« 昭和記念公園の春(12)_ヨウズイセン | トップページ | 渓流広場のチューリップ(1) »
「花_サクラ」カテゴリの記事
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(8)里桜色々(2021.05.05)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(7)里桜色々(2021.05.04)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(6)里桜:手毬(2021.05.03)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(5)里桜:駿河台匂(2021.05.02)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(4)里桜:麒麟(2021.05.01)
今晩は!
桜! 勢いがあって 美しいですね!
投稿: peko | 2014年4月17日 (木) 21時24分
pekoさま、コメントありがとうございます。
大変だったんですよ
4月5日・・・満開の日ですからね・・・でも天気がだんだん
投稿: 写真道楽人 | 2014年4月17日 (木) 21時31分