« 皇居東御苑(6)_ミツマタ | トップページ | 新宿御苑の早春(2)_続ハクモクレン »

2014年3月22日 (土)

新宿御苑の早春(1)_ハクモクレン

今日は、ちょっと風はありましたが天気は快晴。・・・新宿御苑の早春を撮りに行きました。
狙いは、ハクモクレン・・・・ここには大木が何本もあるんですよ。
新宿口を入ってすぐ右に・・・・・おお、満開。
しかし、整備中のようで、木に近づくことはできませんでした。
よく見ると、土入れをやっているようです。
20140322s_1
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (62mm F9 1/400秒 ISO200)【撮影日2014.3.22】

ならば、望遠を使って・・・
20140322s_2
Nikon D300 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F5 1/1600秒 ISO200)【撮影日2014.3.22】

20140322s_3_2
Nikon D300 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F5 1/1600秒 ISO200)【撮影日2014.3.22】

こちらの木が、一番満開だったんですがね・・・・
ただ、一番大きいハクモクレンの木がある、楽羽亭のあたりは、ちゃんと接近可能でした。

サクラも咲いていましたし、メジロも・・・・
整理して、後ほどアップしていきますね。

« 皇居東御苑(6)_ミツマタ | トップページ | 新宿御苑の早春(2)_続ハクモクレン »

花_ハクモクレン」カテゴリの記事

コメント

たくさんの白い花がとても綺麗に撮れていますね。私の古いデジカメではきっと白い部分が切り絵になってしまいそう。(笑)あちこちで色んな花が芽吹いてきましたからこれから忙しくなりますね。

おはようございます。
ハクモクレンは、息をのむほどの美しさですね*^^*
樹の花全部が満開・・・そういう光景に出合ってみたいです♪

格子線表示さま、コメントありがとうございます。
こちらのモクレンあたりは、芝生まで養生中で、立入禁止でした。
まあ、遠くから見ても、満開でしたけどね。

ナルコユリさま、コメントありがとうございます。
新宿御苑のハクモクレンは、巨木が多く植えてあり、壮観な見栄えですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新宿御苑の早春(1)_ハクモクレン:

« 皇居東御苑(6)_ミツマタ | トップページ | 新宿御苑の早春(2)_続ハクモクレン »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック