薬師池公園の梅(1)
昨日は、天気も良かったので、薬師池公園へ梅見に行ったんですよ。
実は、もう一つ目的が・・・・
ここの咲き具合は、まだまだ・・・全体としては3分咲きくらいかなぁ
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (24mm F5.6 1/500秒 ISO200)【撮影日2014.3.8】
早咲きの梅の何本かは、結構咲いていました。
Nikon D700 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F16 1/160秒 ISO200)【撮影日2014.3.8】
蕾もあるので、こういう一輪撮りがまだ出来ました。
Nikon D300 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/1600秒 ISO200)【撮影日2014.3.8】
青空がバックにあると、イイなぁ
Nikon D700 Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S (105mm F4 1/2000秒 ISO200)【撮影日2014.3.8】
でも、今回のもう一つの目的は、こちら、梅に留まった鳥を撮ること。
これが、なかなか難しくって、鳥も寄り付かないし
たまたま鳴いていた鳥が撮れました。・・・・帰って調べてみると「シジュウガラ」でした。
Nikon D300 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/1600秒 ISO200)【撮影日2014.3.8】
ほんとは、梅の花の蜜を吸うメジロを狙っていたんですが、鳥撮りって難しいですね。
また、挑戦します。
« 大船植物園(17)_エンジュとオウバイ | トップページ | 薬師池公園の梅(2) »
「花_ウメ」カテゴリの記事
- 2021年3月の薬師池公園(4)豊後梅(2022.05.15)
- 2021年3月の薬師池公園(3)旧永井家と梅林(2022.05.14)
- 2021年3月の薬師池公園(2)薬師池と梅林(2022.05.13)
- 2021年3月の薬師池公園(1)梅林の眺め(2022.05.12)
- 2021年2月の大倉山公園梅林(5)梅:色々(2021.03.29)
今晩は!
よく シジュウカラ 写せましたね!
梅を写しに行って 写真道楽人さんの
お言葉が・・・よみがえって来ました!
「梅は 青空が似合う!」
本当に その通り!
去年より 少し ましになったかな???
投稿: peko | 2014年3月 9日 (日) 21時56分
pekoさま、コメントありがとうございます
野鳥は動きが素速くって、大変ですよ。
でも、ほんとは、梅とメジロが目的だったんですが、ちょっとズレましたね~。
実は、今日、梅とメジロに成功しているので、後ほど整理した上でアップしていきます。
投稿: 写真道楽人 | 2014年3月 9日 (日) 22時16分