大雪でした
昨日から、今日にかけて大雪でしたね。
今朝は早く起きて、さっそく状況確認。・・・・・自動車は雪に埋まってしまってました。
Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (18mm F3.5 1/500秒 ISO800)【撮影日2014.2.9】
雪かきをして、雪の中から、パンジーを救出。
Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (18mm F6.3 1/80秒 ISO200)【撮影日2014.2.9】
近所に通っている東名高速道路も、車は少なかったですね。
Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (18mm F11 1/250秒 ISO200)【撮影日2014.2.9】
« 近所の公園の梅(3)_紅梅 | トップページ | 近所の公園の梅(4)_お気に入りの白梅 »
「地域紹介」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(0)プロローグ(2022.07.22)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(0)プロローグ(2022.07.14)
- 2021年11月_ポーラ美術館(3)外観と内観(2021.11.24)
- 2021年11月_箱根美術館(0)プロローグ(2021.11.22)
おはようございます。
車がほんとに埋もれてしまいましたね。
昼頃雪中散策などと言って3cmほどの積雪を踏み鳴らしながら
カメラ持って歩いた時には、これから更に降りが
酷くなり、記録的積雪に至るなんて思いもしませんでした。
投稿: takacci | 2014年2月 9日 (日) 09時28分
お早うございます!
凄い雪ですね!
くれぐれも カメラを持って
転ばないように 気をつけてください
投稿: peko | 2014年2月 9日 (日) 10時22分
takacciさま、コメントありがとうございます。
今日は、晴れてきたので、はやく雪が溶けることを祈るばかりです。
投稿: 写真道楽人 | 2014年2月 9日 (日) 10時40分
peko さま、コメントありがとうございます。

カメラ持って、ころんだら、また修理代がかかりますしね
今日は、車も動けないし、こたつで、丸くなってましょう。
投稿: 写真道楽人 | 2014年2月 9日 (日) 10時42分
うわぁ、見事に
雪に埋もれて可哀そうな状況に。。。
すごい雪でしたよね。
パンジーも救出されてよかったです
マンションのベランダから見ると、まだまだ雪は融けていません。
凍った道で転ばないように注意しないといけませんね。
投稿: サファイア | 2014年2月 9日 (日) 13時20分
サファイアさま、コメントありがとうございます。

今さっき、ようやく車の除雪も終わりました。
今日は、暖かいので、雪解けも早いでしょう。
投稿: 写真道楽人 | 2014年2月 9日 (日) 14時13分
写真道楽人さんの車も、衝撃的ですね(笑)
雪かきお疲れ様でした。
投稿: ヤマボウシ | 2014年2月10日 (月) 01時30分
ヤマボウシさま、コメントありがとうございます。
雪かきのおかげで、翌日、腰痛がでてきました。・・・・・安静にしてます。
投稿: 写真道楽人 | 2014年2月10日 (月) 10時32分