« 東京オートサロン2014(5)_レヴォーグ_customized by SYMS | トップページ | 東京オートサロン2014(7)_スバルブース »

2014年1月17日 (金)

東京オートサロン2014(6)_レヴォーグ_customized by CORAZON

最後は、コラゾンによる作品です。
じつは、これが一番印象よかったなぁ

20140116_1
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (31mm F8 1/250秒 ISO1600)【撮影日2014.1.11】

20140116_2
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F8 1/125秒 ISO1600)【撮影日2014.1.11】

20140116_3
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (44mm F8 1/200秒 ISO1600)【撮影日2014.1.11】

20140116_4
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (28mm F8 1/125秒 ISO1600)【撮影日2014.1.11】

ドアが開いたので、運転席をパチリ
20140116_5
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (42mm F8 1/60秒 ISO1600)【撮影日2014.1.11】

20140116_6
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (24mm F8 1/160秒 ISO1600)【撮影日2014.1.11】

やはり、フロントグリルなんだよね。
アウディが奇抜なフロントマスクで登場以来、フロントグリルを大きくみせるのが流行のようで、
スバルは、この逆台形がスバルの形として、スバル車の大部分に適用していますな。
しかし、それを目立たせてしまうと、おかしくなりますよ。
昔は、六連星の丸バッチを中心にして、左右に銀モールを付けて羽根を象徴していて、
それがスバル車としていたのになぁ・・・・・そっちのほうがカッコ良かったと思うのは私だけかなぁ

« 東京オートサロン2014(5)_レヴォーグ_customized by SYMS | トップページ | 東京オートサロン2014(7)_スバルブース »

自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京オートサロン2014(6)_レヴォーグ_customized by CORAZON:

« 東京オートサロン2014(5)_レヴォーグ_customized by SYMS | トップページ | 東京オートサロン2014(7)_スバルブース »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック