« 東京オートサロン2014(1)_プロローグ | トップページ | 東京オートサロン2014(3)_レヴォーグ_customized by SUBARU »

2014年1月12日 (日)

東京オートサロン2014(2)_レヴォーグ_customized by STI

さて、カスタム化されたレヴォーグの紹介をしていきましょう。
まずは、STI(SUBARU TECNICA INTERNATIONAL)  です。ここは、スバルの直系ですし、
いつも、スバルカーのカスタム商品を数多くだしています。

20140112_1
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (42mm F8 1/400秒 ISO1600)【撮影日2014.1.11】

20140112_2
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (48mm F5.6 1/2000秒 ISO1600)【撮影日2014.1.11】

こちら、フロントアンダースポイラーです。
20140112_3
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F8 1/60秒 ISO1600)【撮影日2014.1.11】

写真では見えないのですが、サイドにもアンダースポイラーがついています。
20140112_4
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (26mm F5.6 1/3200秒 ISO1600)【撮影日2014.1.11】

20140112_5
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (34mm F5.6 1/320秒 ISO1600)【撮影日2014.1.11】

リヤアンダースポイラーのアップです。
20140112_6
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (24mm F8 1/60秒 ISO1600)【撮影日2014.1.11】

気に入ったのは、アンダースポイラーがかっこ良かったですね。
解説でも、このスポイラーは、60キロ/h くらいから、ダウンフォースに効果があるとのことでした。
STIのことですから、市販されるでしょうね。

« 東京オートサロン2014(1)_プロローグ | トップページ | 東京オートサロン2014(3)_レヴォーグ_customized by SUBARU »

自動車」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!スバルレウォーグカッコ良いですね、発売されたらすぐ代替えですかね。
今もスバルにのっているのですか?娘婿もスバル党です。

こんばんは。
かっこいいワゴンですね。
でも買えそうもなさそうです。(^^;
こういうモーターショウがあるとは知りませんでした。
見に行きたくなります。

だれかしら さま、コメントありがとうございます。
まだ買う予定はないんです。・・・レガシィのフルモデルチェンジとかあるし、
モデルチェンジ後1~2年経った、スバル車がベストですからね。

morimoridx さま、コメントありがとうございます。
いやぁ、すごい人出でしたよ。・・・・ワゴンあと、4種類登場しますよ。
けっこう、おもしろかったですよ。

写真道楽人さん、こんばんは!最初のコメントは自分でした。ナナシノゴンベイに成っていました。

なんだ、花の伝道師さまでしたか
アボガドの芽、見ましたよ。・・・・大きくなるといいですね。

おお、かっこいいですね。
スバルファンですか?水平対向エンジンですよね。

自動車ショーには行ったことがありません。
人人で多分卒倒しそうなのと、目移りしてつい買いたくなるから…
そろそろ軽にしようかなぁとか考えています。
スバルにはいい軽があるんでしょうか。

kencameさま、コメントありがとうございます。
10年前から、スバルに乗り換えています。
水平対向エンジン かつ 4WD は素晴らしいですね。

hirom さま、コメントありがとうございます。
スバルは、昔はスバル360という軽の名車があったのですが、
最近、軽の自社製造から撤退しています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京オートサロン2014(2)_レヴォーグ_customized by STI:

« 東京オートサロン2014(1)_プロローグ | トップページ | 東京オートサロン2014(3)_レヴォーグ_customized by SUBARU »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック