2013年秋バラ_生田緑地ばら苑(5)_色々
ここからは、色々 ご紹介です。
【銀嶺】系統:F,作出年:1990年,作出国:日本 《2013年10月20日撮影》
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4 1/3200秒 ISO800)【撮影日2013.10.20】
【サンダンス】系統:HT,作出年:2004年,作出国:アメリカ 《2013年10月20日撮影》
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4 1/500秒 ISO800)【撮影日2013.10.20】
【はまみらい】系統:HT,作出年:2006年,作出国:日本 《2013年10月20日撮影》
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4 1/2000秒 ISO800)【撮影日2013.10.20】
« 2013年秋バラ_生田緑地ばら苑(4)_キャラメル・アンティーク | トップページ | 2013年秋バラ_生田緑地ばら苑(6)_色々 »
「花_バラ」カテゴリの記事
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(12)色々(2023.06.07)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(11)色々(2023.06.06)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(10)色々(2023.06.05)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(9)エクセルサ(2023.06.04)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(8)マイナーフェアー(2023.06.03)
コメント
« 2013年秋バラ_生田緑地ばら苑(4)_キャラメル・アンティーク | トップページ | 2013年秋バラ_生田緑地ばら苑(6)_色々 »
バラだけの写真もよいのですが、
何か足りないと思うことがあります。
雨(しずく)とバラはいいコンビですね。
投稿: gonnta69 | 2014年1月10日 (金) 09時27分
gonnta69 |さま、コメントありがとうございます。
雨なので、当然日差しがありません。そんななかだと、色合いがしっとりします。
昨年は、春、秋とも晴れた日ばかりになってしまい、唯一、この時だけが雨でした。
花びらに、雫が残っているのも、おつなものですね。
投稿: 写真道楽人 | 2014年1月10日 (金) 17時27分