« 玄関先のシクラメン | トップページ | 現在使用しているレンズの紹介です。 »

2013年12月30日 (月)

レンズチェックのための散歩

昨日の日曜日は、休日でしたが、一つやっておきたいことがありました。
というのも、広角のマニュアルレンズをポチッていて届いたのです。
写り具合をチェックしたかったのです。
レンズは、Ai Nikkor 28㍉ f3.5 という、まあ平凡なレンズです。・・・ちなみに5,000円
20131230_1
Canon IXY DIGITAL 930 IS (4.3mm F2.8 1/30秒 ISO400)【撮影日2013.12.29】

レンズは、カビはなく、チリも少々、レンズも黄ばんでいないため、良好ですね。
実は、目的は、銀塩カメラ(F2)で広角単焦点を使いたかったためなのです。
広角単焦点は、35㍉は持っているのですが、Dタイプ(AF)のため、ピントリングがスカスカ。
使ってみて、あまり気持ちがよくない。どうせ買うなら、焦点距離の違うレンズと思って、
24㍉か28㍉を狙っていました。このクラスですと、f2.8の明るさのレンズが人気なのですが、
使用頻度を考えると、安さ優先で、f3.5と暗い普及品にしました。
でも、単焦点で明るさを欲張っていないレンズは写りがイイと言われているんですよ。
ちなみに、1981年ものですので、32年前のクラシックレンズです。

それでは、散歩しながらレンズチェック20131230_2
Nikon D700 Ai Nikkor 28mm f/3.5 (28mm F4 1/640秒 ISO200)【撮影日2013.12.29】

周辺減光はこの程度か
20131230_3
Nikon D700 Ai Nikkor 28mm f/3.5 (28mm F4 1/640秒 ISO200)【撮影日2013.12.29】

遠景に富士山があるんですが、等倍にして見ると、クッキリではないなぁ
・・・・このへんが今のレンズと違うとこかもしれません。
レンズフードが28㍉用ではなく、35㍉用をつけていたため、左右の上に影響が少しでました。
20131230_4
Nikon D700 Ai Nikkor 28mm f/3.5 (28mm F8 1/800秒 ISO200)【撮影日2013.12.29】

こちらは逆光で撮った一枚。・・・・綺麗だな・・・・この広角、レンズ6枚しか使ってないのがいいんですね
(ちなみに、右側は、東名高速道路です。)
20131230_5
Nikon D700 Ai Nikkor 28mm f/3.5 (28mm F8 1/800秒 ISO200)【撮影日2013.12.29】

開放で撮ったアップの写真・・・・これだけ写れば十分ですね。
【クロガネモチ】
20131230_6
Nikon D700 Ai Nikkor 28mm f/3.5 (28mm F3.5 1/320秒 ISO200)【撮影日2013.12.29】

自分の評価では、十分合格の写り具合です。銀塩カメラでの散歩の時には持ち出しましょう。

ちなみに、この日は、9,600歩の散歩となりました。

« 玄関先のシクラメン | トップページ | 現在使用しているレンズの紹介です。 »

機材」カテゴリの記事

コメント

このような記事を見ると、Dfカメラが欲しくなります。
Dfカメラには、やっぱりAiレンズだよね。
俺、Aiレンズ持っていないので、物欲を抑えるのに大変です。

さて、このAiレンズ、値段の割にはカビが生えていなくて良かったですよね。
カビがあると、ショックですよね。いくら安くても。
写りも、オールドレンズらしい優しい雰囲気を出しているし。
良い買い物だと思いますよ(^^)

こんばんは。
いいレンズですね。しかも5千円とは。
うらやましいです。
αマウントは、どうなってゆくのやら。

山梟さま、コメントありがとうございます。
このレンズ、フィルター付きだったんですよ。
フィルター付けて使ってたってことは、レンズを大切にしてたってことでしょうかな。
当面は、F2 Photomicで、使おうと思っていましてね
Dfもいいんですが、D700の後継がでるって噂もあって、我慢してます。

morimoridx さま、コメントありがとうございます。
αマウントお使いですか
私、Fマウントの前は、αマウント使っていました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レンズチェックのための散歩:

« 玄関先のシクラメン | トップページ | 現在使用しているレンズの紹介です。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック