« 薬師池公園の紅葉(3) | トップページ | 望遠レンズで捉えた紅葉(1) »

2013年12月 1日 (日)

地元から見た富士山

今朝は、快晴でした。 6時半に目覚め、ふと窓から外を見ると、富士山に朝日が当たりだしています。
修理に出した、D700 と 180mmレンズが戻ってきていましたので、チェックすることにしました。

記念すべき1枚目の写真・・・・庭から撮った富士山です。(AM6:55)
左側にはマンション、下側には垣根があるので、これが限界
 ・・・・垣根のサザンカから伸びた枝がちょっと映りこみましたな。
20131201_1
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S (180mm F4 1/1600秒 ISO200)【撮影日2013.12.1】

なんと、DSC_0001と記録されていました。・・・・画像制御回路が交換されたためです。

朝食の後、もう少しちゃんと撮りたくなって、川和富士公園へ自転車ででかけました。
・・到着はAM8:30でした。

20131201_2
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S (180mm F11 1/320秒 ISO200)【撮影日2013.12.1】

こちらは、みなとみらい方面(一番高いのがランドマークタワー)・・・すぐ左側に太陽が・・・眩しい
20131201_3
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S (180mm F11 1/640秒 ISO200)【撮影日2013.12.1】

このあと、都筑区の緑道へ出陣ですwith
・・・まだ、モミジとイチョウが残っているはず・・・持っていったレンズは180㍉のみです。

次回以降、しばらく180㍉でのテスト結果をアップしていきましょう。


今、富士山を見てみたら、夕焼けに染まって綺麗だったので、写真を追加しました。
20131201_4
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S (180mm F4 1/500秒 ISO200)【撮影日2013.12.1】

« 薬師池公園の紅葉(3) | トップページ | 望遠レンズで捉えた紅葉(1) »

地域紹介」カテゴリの記事

コメント

遠景からの富士山もなかなかいいですね
3枚目のビル群が霞んで見える風景も味があります。

今晩は!
お家から 富士山が
観えるなんて
素敵ですね!
凄く 良い環境のところで
暮らしてらっしゃるんですね!

kenkameさま、コメントありがとうございます。
今日は、修理あけの状態の確認のつもりで出発したのですが、天気も良かったので、
午前中いっぱい、自転車にて走り回りました。

peko さま、コメントありがとうございます。
神奈川県だと、富士山は頂上部分のみ。これが、埼玉と千葉県だと、
裾野まで見えるようになります。
我が家から見えるのは、ラッキーとしか言いようがありませんね

 こんばんは。ご自宅からダイヤモンド夕陽も夢ではないのではないでしょうか?(^^;)

パリンドロームさま、コメントありがとうございます。
ダイヤモンド夕陽・・・・おお、今まで、太陽がどのあたりに沈むのか、まったく意識してませんでした。
可能かもしれませんね。・・・今は、富士山のかなり左側に沈んでます。

はじめまして。おはようございます。
ご自宅の庭から、富士山が撮影できるとは、
うらやましいですね^^
いずれ太陽は、富士山の方向に戻ってくるので、
ダイヤモンド富士を、ご自宅に居ながら、見られるかもしれませんね。
いいですねえ~♪

ナルコユリさま、コメントありがとうございます。
よ~く観察しておいて、チャンスがあれば狙ってみましょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地元から見た富士山:

« 薬師池公園の紅葉(3) | トップページ | 望遠レンズで捉えた紅葉(1) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック