現在使用しているレンズの紹介です。
いよいよ、大晦日となりましたね。
いつもは、私の田舎に帰省していたのですが、今年は都合で自宅に留まることになりました。
さて、今年の最終回は何をアップしようかと考えましたが、昨年、使用カメラを紹介しましたので、
今年は、今使っているレンズを紹介することにしましょう。
ちなみに、昨年の様子は、こちらです。
今年も、いろいろ新しいカメラが発売されましたが、結局、カメラ構成は昨年と同じままでした。
それでは、レンズの紹介です。・・・・昨日、防湿庫からすべて出して大掃除しました。
Canon IXY DIGITAL 930 IS (4.3mm F8 1/15秒 ISO400)【撮影日2013.12.30】
全部で19本ありました。・・・・ずいぶん増えちゃいました。
今年、新たに仲間に加わった4本です。
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (38mm F8 1/60秒 ISO200)【撮影日2013.12.30】
【AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED】:標準ズーム
確かに、ニコンの看板レンズだけあって、描写は素直です。難点は大きくて重いことで、
気合をいれて撮影に行く時に、持ち出してます。
【Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D】:魚眼レンズ
対角線180度を切りとれます。 花や木の特定部分を強調したり、日常と異なる光景が
撮れて面白いです。小さく軽いので、バッグの中によく忍ばせています。
【Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1】:望遠ズームレンズ
花を大きく切り撮るのに便利な望遠です。ボケもたいへん柔らかく、お気に入りです。
ほとんど、三脚に付けて使うので、気合の入った時に持ち出します。
【Ai Nikkor 28mm f/3.5】:単焦点広角レンズ
昨日、紹介しましたね。・・・・あんまりブログへの登場機会はないと思いますが
この一年、御覧頂きまして、たいへんありがとうございました。
みなさま良い年をお迎えください。
最近のコメント