望遠レンズで捉えた紅葉(3)
今日は、赤色系の紅葉写真。・・・180㍉の望遠レンズ使用です。
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S (180mm F4 1/500秒 ISO200)【撮影日2013.12.1】
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S (180mm F4 1/500秒 ISO200)【撮影日2013.12.1】
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S (180mm F4 1/1250秒 ISO200)【撮影日2013.12.1】
ちょうど、点光源が先にあって、玉ボケが見えます。・・・最初は絞り F4 ちょっとボケが角角になります。
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S (180mm F4 1/640秒 ISO200)【撮影日2013.12.1】
こちらは、絞り F2.8 開放です。~前の写真とだいたい同じ位置です。
いやあ、露出は、前の写真が正解でしたね。 ・・・ しかし、周辺はレモンボケだなぁ
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S (180mm F2.8 1/640秒 ISO200)【撮影日2013.12.1】
こんな感じです。
« 望遠レンズで捉えた紅葉(2) | トップページ | 望遠レンズで捉えた庭の花 »
「紅葉」カテゴリの記事
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(5)自由広場(2021.01.20)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(4)自由広場【銀塩】(2021.01.19)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(3)自由広場(2021.01.18)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(2)かえで園【銀塩】(2021.01.17)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(1)かえで園(2021.01.16)
コメント