散歩道での驚き
昨日は、昼から日差しもでてきました。
久しぶりに、ウォーキングをしようと思い、いつもの緑道を歩きました。
この時季だと、モミジはまだ早いけれど、ナンキンハゼの街路樹がだいぶ染まってきているはず・・・
昨年は、11月下旬に見頃を迎えていました。
ということで、歩いてみると・・・びっくり・・・枝葉が刈り取られてしまっている。
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (26mm F8 1/250秒 ISO200)【撮影日2013.11.3】
ここは、紅葉のトンネルができる場所なのに・・・
それはないよ。・・・お役所さま。枝落としは、せめて紅葉が終わってからにしてよ。
街路樹のなかで、葉っぱの残っていたナンキンハゼの木がこちら
(左手で家を新築中だったので、刈られずにすんだ模様)
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (22mm F8 1/1000秒 ISO200)【撮影日2013.11.3】
がっかりしながら、緑道を街へ向かって歩きました。・・・全般に、まだ見頃前ですね。
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (44mm F8 1/100秒 ISO200)【撮影日2013.11.3】
赤い葉っぱに近づきますと
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (105mm F5.6 1/50秒 ISO200)【撮影日2013.11.3】
あと一週間くらいあとくらいが見頃でしょうね
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (200mm F8 1/200秒 ISO200)【撮影日2013.11.3】
こちらは、都筑区(センター南)の中心地区。奥に見えるの昭和大学横浜北部病院です。
ここの街路樹は、比較的早めに赤く染まります。
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (20mm F5.6 1/320秒 ISO200)【撮影日2013.11.3】
街路樹の名前はわかりませんが、だいぶ朱色になってきていました。
この日は、2時間のウォーキング・・・歩数は12,900歩でした。
« 大船植物園(2)_菊 | トップページ | ウィンターコスモス »
「木」カテゴリの記事
- 春の大船フラワーセンター(4)木々(2018.05.19)
- 明治神宮外苑のイチョウ並木(2016.12.19)
- 晩秋の新宿御苑(3)プラタナス(2016.12.13)
- 昭和記念公園の紅葉(3)木々(2016.11.23)
- 2014年秋_生田緑地(8)_メタセコイヤ(2014.12.11)
「地域紹介」カテゴリの記事
- 2021年4月_里山ガーデンフェスタ(1)大花壇の眺望(2021.04.18)
- 2021年1月_サムエル・コッキング苑のウインターチューリップ(1)湘南の宝石(2021.02.08)
- 2021年1月_弘法山での初撮り(富士山)(2021.01.23)
- 2020年11月_昭和記念公園のコスモス(0)プロローグ(2020.11.08)
「紅葉」カテゴリの記事
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(5)自由広場(2021.01.20)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(4)自由広場【銀塩】(2021.01.19)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(3)自由広場(2021.01.18)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(2)かえで園【銀塩】(2021.01.17)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(1)かえで園(2021.01.16)
3枚目、4枚目の写真いいですね。
とくに3枚目、乗り捨てられた自転車が、インパクトになっています。
自転車を降りて、お散歩でしょうか?
秋を感じますね。
投稿: anan | 2013年11月 4日 (月) 13時03分
ananさま、コメントありがとうございます。

あの自転車は、公園に遊びに来た人が乗り捨てているものです。・・・・ちょっとしたアクセントかな
奥はちょっとした小山になっていて、登っているのでしょう。
これから、あっという間に、秋が深まりますね。
投稿: 写真道楽人 | 2013年11月 4日 (月) 13時31分
今晩は1
紅葉を待たずに
駆られて 悲しいですね!
私も 3枚めが 好きです!
投稿: peko | 2013年11月 4日 (月) 21時55分
peko さま、コメントありがとうございます。
もう少し、空が青いとね~・・・・・時刻はPM14:00頃です。
晴れてきましたが、雲が多い空だったです。
でも、秋っぽいでしょ
投稿: 写真道楽人 | 2013年11月 4日 (月) 22時23分
こんばんは。
枝落としって、この時期なんですね。紅葉がもったいないと思いました…
切られなかった木は紅葉が始まってきれいですね。
投稿: Traduction JPQC | 2013年11月 5日 (火) 02時07分
Traduction JPQCさま、コメントありがとうございます。
去年の枝落としは、12月下旬頃だったと思うんですがね。
この道は、ほとんど紅葉トンネルになるところだったんで残念です。
投稿: 写真道楽人 | 2013年11月 5日 (火) 10時04分