富士山と紅葉(6)_天下茶屋
河口湖畔を切り上げ、向かったのが、天下茶屋です。
ちょっと、焦ってたんですが、というのも、富士山に雲が、かかり始めていましてね。
こちらが、茶屋になります。
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (24mm F5.6 1/640秒 ISO200)【撮影日2013.11.13】
富士山側を観てみると、ああぁ・・・頂上まで見える\(^o^)/
見物客も大勢でした。
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (24mm F8 1/640秒 ISO200)【撮影日2013.11.13】
ちゃんと撮りました。・・・富士山と紅葉です。ヽ(*’-^*)。
眼下に見えるは、河口湖町です。
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (62mm F8 1/1000秒 ISO200)【撮影日2013.11.13】
« 富士山と紅葉(5)_久保田一竹美術館周辺 | トップページ | 富士山と紅葉(7)_歴史民俗博物館周辺 »
「紅葉」カテゴリの記事
- 2012年12月_近所の緑道をウォークング(2021.12.31)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(5)旧三岡家長屋門付近(2022.12.19)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(4)ハケ下の小川付近(2022.12.18)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(3)モミジの滝付近(2022.12.17)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(2)水車小屋付近(2022.12.16)
今晩は!
間にあって 素晴らしい
富士山と紅葉 河口湖の
コラボ写真!
良かったですね!
ところで 私の住んでいる
大阪市内で チンチン電車の
駅に 「天下茶屋」が あります!
投稿: peko | 2013年11月23日 (土) 21時39分
天気が良かったのも誠に祝着でした。
投稿: takacci | 2013年11月23日 (土) 21時44分
peko さま、コメントありがとうございます。
大阪の天下茶屋・・・知ってますよ。
チンチン電車の駅・・・・そうだったかな・・・地下鉄もありませんかな?
投稿: 写真道楽人 | 2013年11月23日 (土) 22時47分
takacciさま、コメントありがとうございます。
この日は、晴だったのが、なによりでした。
昼あたりから、7合目あたりに、雲がまとわりついてきて、山中湖で苦労しました。
投稿: 写真道楽人 | 2013年11月23日 (土) 22時49分
こんばんは
お天気に恵まれて、いい写真が撮れてますね。
いろんな富士山を楽しませてもらいました。
やっぱり遠くから見る富士より近くで見る富士はいいですね。
投稿: 旅の駱駝 | 2013年11月23日 (土) 22時59分
旅の駱駝さま、コメントありがとうございます。
やはり、特に天気が良いと、富士山は、圧倒的な存在感がありますね。
投稿: 写真道楽人 | 2013年11月24日 (日) 09時00分
こんばんは
「富士山と紅葉」シリーズの完結「おめでとうございます」。
大胆な構図と色調に圧倒され、感動を楽しませていただきました。
「ありがとうございました」お疲れ様でした。
投稿: アットマン | 2013年11月26日 (火) 17時07分